2014年02月23日

バタバタ...

今日は午前中に緊急な要件で外出、午後からCF7アコードワゴン、EY8パートナー等の小整備を。

CF7アコードワゴン
DSC03189.jpg

エアクリーナー交換、外装色に合わせて赤い濾紙タイプをチョイス!(ただ偶然です。)

プラグも新品に交換

DSC03183.jpg

交換済みのプラグです。

DSC03193.jpg

角が丸くなってます、エアフィルターの汚れも大だったせいか少々燻りぎみ。

EY8パートナー

こちらもプラグを新品に交換。

DSC03180.jpg

交換済みプラグ、中心電極がかなり丸くなって、さらに燻りが。これでは燃費も良くないはず。

DSC03191.jpg

本当はパートナーとライフのヘッドライトの黄ばみ取りまで終わらせたかったのですが、
午前中の急用や作業途中に問い合わせや同業者様との情報交換等で気づいたらもう19時。
この作業は明日に変更。

作業中にジャガーXJの問い合わせが。以前にもお問い合わせいただいたお客様でした。
カーセンサーの弊社のページを久々に見たところ、掲載終了の文字が。
それで連絡いただきました、ありがたいことです。

お客様 : 売れちゃったんですか~。
くるまや : いいえ、まだあるのですが、某所へ嫁ぐ予定で...
お客様 : えー、車検まだありましたよね。
くるまや : はい、来年の6月までありますよ。
お客様 : AT含めて不具合を全部直すのにいくらかかりますか?
くるまや : 見積してみますね。

おおよそ、このようなやり取りから、明日はジャガーの見積を取らなくては。

DSC02518.jpg
はたしてこのジャガー君の行き先は何処に?
役満級の症状満載のジャガー君ですが、このボンネットの開き方が旧車っぽくて好きなんです。
(昔乗ってたサバンナRX-3といっしょなんですぅ~)

ほんとうに気になる方はお早めにご連絡をお願いします。
posted by じじ at 21:15| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする