この北国も半歩くらい春に前進?

昨日の氷割りを促進してくれる雨です。
昨日、今日と立て続けに、ライフのお問い合わせが...。
ありがたいことです。
ちょうど今は卒業式シーズン、卒業式も終わって車探しに本腰が入ってきたのでしょうか?
夕方にお客様宅にて商談となりました。(下取車の査定も)
まだ時間があるのでいろいろな場面を想定して、下準備を。

軽自動車協会は月末に少々空きがありそうですが、これも数日中に埋まってしまうでしょう。
今日、明日で決まらないと月内の予約が無理かもかも。
ちなみに普通車は、当日の空き待ちしかない状態。(パートナーは月内納車は微妙か?)

かなり成約の確度が高いと思われるときは契約前でも予約入れてしまうこともあります。
あとは、7つ道具の契約書類、名義変更書類等をそろえて、

このほかに、ノートPC、懐中電灯、ミラー等々かばんがパンパンになります。
※あまり使いませんが、遺産分割協議書なるものも持っています。
過去に3回程でしょうかお通夜の祭壇前にて契約したことも。
(所有者が亡くなられたためです。)
そうこうしている内に時間となったので出~発。
お客様宅に到~着。まずは、下取車を...。
夕方になり、みぞれ(こちらでは雨と雪が混じって降ることをいいます。)状態の中、拝見。


お~っと、左フロント、右サイドにダメージが、走行距離13万キロ超でタイベル未交換?のよう。
近年ベルトも改良され、耐久性も増しましたが、それにしても運がよいというか...。
ツインサンルーフとグレードが限定のビレット?のよう。
(たぶんです。トヨタは特別仕様とか限定車多くてよくわからんのです!)
期末ですので、こちらも限界価格をご提示させていただきました。
(脳裏に大丈夫かぁ~という天の声が)
明日、ご来店いただき現車確認して決めたいとのこと。
(ありがとうございます、明日のご来店お待ちしております。)
弊社も春に半歩前進か?
取り急ぎ明日の準備です。
下取車がある場合はぜひご連絡ください。
査定させていただき販売価格から値引きまたは解体業者様並の価格ご提示させていただきます。
抹消等の手続きも責任をもっていたします。