午前中に自賠責の手続き後、その足で臨番の手続きのため区役所へ。

↑3月下旬なのでえらい混んでます。(何処にでもある、ありきたりの建物です。)
そそくさと臨番の手続きを済ませて...。

↑赤の斜め線が入っているのが臨番(仮ナンバーというのかな?)です。
1度戻って、ライフのオイル&フィルター交換を済ませる。

↑オイルを抜いた後、フィルター外して、フィルター取付部分をパーツクリーナー等で念入りに洗浄!

↑新しいフィルターを取付けて、新油を注入!
エンジン始動後、レベルゲージ、オイル漏れがないか確認してOK!
ついでに灯火類も確認して、球切れなし!
ちょいと休憩後、お客様宅へ書類をいただきに...。

↑法人名義にされるとのことで、会社謄本をご用意いただく。
あとは、下取車用の印鑑証明書等、これで書類はすべてOK~!
週末で下回りに高圧かけて、準備完了?(あとはなにも起こらない事を祈るのみ)
去年は車検あり車両の販売がほとんどで、抹消済だった車両の販売は久々です。
でも、これから増えるので回送運行許可取ったほうがいいかな?(でも台数売らないかんし、無理かな~)
I様、準備着々と進んでます。もう少々お待ちください。