2014年03月21日

ひたひたと...。

巷では3連休のよう...。
ひたひたと近づく増税を前にまとめ買いに奔走している方もおられるようで。
零細企業はひたひたと近づく月末の支払に向けて、バタついてます。

寒い強風が吹きつける中、先日アコードワゴンを試乗されたお客様より
再度、車を見たいとのご連絡。
ありがたいことです、また、ご納得いただくまでご覧いただくのは大歓迎です。
(できれば、その後、ご購入いただければありがたいのですが!)
DSC03568.jpg
お客様到着後、いろいろと下見され、ご返事いただけるとのこと。
(お客様の購入に対する熱い意気込み&慎重さが伺えます)
下見中に気になったアコードワゴンのナンバープレートの汚れ
DSC03571.jpg
↑ボルトまわりのサビ汁あと
DSC03572.jpg
↑鉄粉、水アカ等の汚れ
洗車時、ボルトはサビサビだったので交換したのですが、まだまだ詰めが甘いですね。反省!
(水の冷たさに負けた愚か者と笑ってやってください。)
明日は暖かいみたいなので、チマチマとサビ汁、鉄粉落としを。

下見、試乗大歓迎です。連休中も営業してま~す。

その後も月曜日車検予定のライフの段取りを細々と...。
その時、ふっと気づいたのが右フロントタイヤ↓
DSC03586.jpg
上、前方からと見るとなんとな~く、ホイルのディスク部分がはみ出ているようなそうでないような?
オフセット(今はインセット、アウトセットと言うらしい)が45くらいあるのと
キャリパーをかわすデザインになっているため、ディスク分が若干盛り上がってます。
1番盛り上がったところが、フェンダーからほんのちょっと出ているような...?
当日×になると、その後のスケジュールにも支障をきたすので今のうちに対策(裏技?)を施します。
↓するとどうでしょう、はみ出ていたはずが引っ込んでます。
DSC03587.jpg
(ビフォーアフターってやつですねん!)
↓ちなみに反対側は、はみ出てな~い。
DSC03588.jpg
車体側なのかボディ側なのか?ほんの数ミリの誤差は新車でもありますので。

あとは、明日でも下回りを高圧で洗浄すれば、段取り的にはOKかな?

ひたひたと月末が近づき、来週も車検、納車、廃車等パラパラとありますが
まだ時間はあります!
試乗、下見等お気軽にどうぞ!
遅い時間でも、ご連絡いただければ対応させていただきます。
DSC03574.jpg
↑タヌ公がLEDライトでお迎えいたします。
posted by じじ at 19:18| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

タ~イムアップ間近か?

3月もいよいよ10日あまりとなりました。
おかげさまで車検・納車等で少々パタパタしていますが...。
弊社前ではアコードワゴンとパートナーが春の日差しを浴びて佇んでいます。
DSC02849.jpg
↑アコードワゴン
3月27日までに車庫証明提出が可能でしたら、月内納車可能です。

DSC02795.jpg
↑パートナー
正直、現状では3月中の車検取得はほぼ不可です。検査場の予約が4月3日まで満杯です。
↓検査場の予約状況です。
DSC03567.jpg
以上のような状況ですので、

アコードワゴンは3月31日までは先日お伝えした月内価格での販売となります。
3月27日以降のご契約については、納車が4月となるため
お支払い総額21万円(税、リ券込)のほかに平成26年度分自動車税45,000円が
必要となりますのでご了承ください。

↓車両詳細はこちらを見てね
http://www.min-chu.com/store/0PP2G/IP4/

パートナーについては納車が4月になるのはほぼ確定的ですが、
どうしても3月中に乗りたい!というお客様には、
ほんのわずかですが、可能性がございます。お問い合わせください。
(この場合、お客様にご協力いただく点が多々あることと若干ですが別途費用がかかる点ご了承ください。)
パートナーも3月31日までは月内価格での販売となります。
お支払い総額21万円(税、リ券込)
↓車両詳細はこちらを見てね
http://www.min-chu.com/store/0PP2G/IP4/


下見、試乗など歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
posted by じじ at 00:07| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする