2014年03月24日

綱渡り?!

今日はとても暖かく、絶好の車検日和?
午前中にチマチマと段取りをしてライフの車検へ...。
DSC03623.jpg
↑昼休み中に到着、まだそれほどでもなさそう。
検査料、重量税等の支払、書類提出を済ませて検査レーンへ!
DSC03624.jpg
↑すでに門の外まであふれてます。
DSC03629.jpg
↑牛歩のごとく前進して、40分後ようやくここまで!
DSC03630.jpg
↑おお~っと、ライトの光軸が×。(昨夜、壁面を照らして調整するもまだ足りなかった)
まだ、右向きのようです。とっとと、近くの予備検査場へ飛び込み、調整。
(時間がないので画像取ってる時間ありません。)
ちなみに、右フロントタイヤはギリギリOK!(細かい検査員で水平器まで持ってきた!)
秘密の対策が功を奏しました。
↓再度、並びます。
DSC03631.jpg
20分後、再検査で今度はOK~!
無事、車検完了です。
DSC03632.jpg
そそくさと軽自動車協会を後に。市内某所へ打ち合わせのため移動します。
市内中心部なので、ここからは40~50分。このままでは約束の時間に間に合いません!
国道をゆわKmで爆走して、ぎりぎりセーフでした。

明日は、ライフの納車&下取車引取です。
(平成11年、タウンエースノア、13万キロ、SR50Gが下取車です)
おそらく、殺処分になる予定ですが、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
画像は明日か明後日アップしますね。

ラベル:ライフ jb2 車検
posted by じじ at 19:07| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする