2014年03月29日

画像も夏仕様へ?!

タイヤ交換後、ネットに掲載している画像がまだ、雪深い時期のままだったので
ついでにこれを期に、撮りなおし!
昨夜の雨で少し汚れがあるので、サッサッサと高圧で洗車!
DSC03851.jpg
DSC03852.jpg
↓背景には雪がありますが、道路は完全にありません。
 (これだけでも、ちょっとは違うかな?)
DSC03839.JPG
DSC03825.JPG

この後、ついでに営業車も再度洗車。
外装色が濃色系だと汚れ、傷が良く目立つんです。

夕方にはいつもお世話になっている道外の業者様より車両情報の連絡あり。
来月以降の仕入についてご相談、どの車も一長一短あり選択に悩む。
ワゴンR、ワゴンRソリオ、MRワゴン、ラパンなどなど...。
(S社系ばかりですが、最近タマが少ないようです。)
一晩考えよう...。

夏仕様バージョンの記事はここまで!
(もっとマシなタイトルつけんかい、引っ張り過ぎやでぇ~という声が多数あり)
ラベル:CF7 EY8
posted by じじ at 21:16| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

こちらも夏仕様へ?

当方の看板犬は夏仕様になりましたが、こちらも暖かい日が続いて、
この先雪は降っても凍らないだろうということで、在庫車のタイヤを交換!
DSC03804.jpg
↑アコードワゴン
DSC03806.jpg
↑パートナー
チャッチャッと交換、トルクレンチで増し締めして完了。
営業車はもう少し先に交換します、まれに遠方への商談で峠越えがありまして...。
谷底に転がっていったら洒落になりません。

在庫車のイメージもちょっと変わったかな?
DSC03819.jpg
↓パートナーは同じ鉄チンなのであまり変化ないかぁ?
DSC03808.jpg

あとはワイパーを夏用にすれば、ほぼ完了!
雪国は本州と違い冬タイヤだの、冬用ワイパーだの結構維持費がかかります。
(東北地方は除きますが)
なので販売する車両はなるべく後々不具合の無いようにチェック、整備してからご納車します。
(中古なので、不具合が出ることもあります)

暖かい日が続き、作業で這いずり回っていると、最近は汗ばんできます。
でも、当方の財布はまだ寒いままです。(暖かくなるんかぁ~?)
早く、懐に暖かさが欲しい~。
posted by じじ at 13:52| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする