来週はパートナーの引渡しもあり、ソリオの入庫もある予定。
なのでパートナーの引渡し準備等サクサクと進めます。

↑冬タイヤの積込、車内清掃等済ませます。
(当然、冬タイヤはせっかく清掃した車内が砂だらけにならないように袋に入れます。)
ノアも昨日に引き続き、できるところの作業を...。
リアスライドドアがなんとなく重いような...?
(この当時は今と違ってこんなものだったような気もしますが...)


↑スライドドアのセンターおよびリアスライドローラーをチェック!
とくに、ローラー、ベアリング等は破損はないみたい。
ローラー、ベアリング、レールに注油で様子見か...?
↓助手席足元にあるジャッキ格納場所のフタが開いたまま。

ふたのツマミがどっかに飛んでちゃってます。
純正パーツは百数十円のものです。ただ、同じものつけてもまた飛んでいくので、
ちょいと、手持ちの部品等も使って細工を...。

↑右の黒いツマミだけはHCで買いました(122円)、あとは店内を適当に探して。

↑ボルトは短かったので、別のもので..。

↑こんな感じで...。ちょっとデカイですがこれだと頑丈で失くさなくて済むか?
些細なことですが、チマチマと進めていきます。
(この他にも、フロアマット固定フックの付け直しやら、けっこう些細なことがあります。)
明日はパートナー洗車、小キズ落とし等で引渡し準備完了かな?
(零細業者は土、日に関係なく仕事です、貧乏暇無しというやつです...。)