2014年05月23日

懐かしいモノが...。

今日は物置をガサガサやっていると、懐かしいモノが出てきました。
DSC04983.jpg
DSC04985.jpg
DSC04984.jpg
DSC04986.jpg
↑ロータリーの12A、13Bのハウジングとローター(おむすび)です。
若かりし頃、ムチャクチャやっていた時を思い出します。
SN310002.JPG
SN310005.JPG
SN310003.JPG
↑画像がよろしくないですが、こんなFDに乗ってたりしました。
ハイフロータービン、PowerFC、前置インタークーラーに雨宮マフラー等など
好き放題やって、さらには前後フェンダー叩きだし、スリークライト、オーリンズ車高調
レカロフルバケ、燃調がまだ7~8割でしたが330PSという、周りから見たらアホみたいなことやってました。
(2度ほどパトカーに止められましたが、もちろんお咎め無し!)
実は、このFD以外にサバンナRX-3ワゴンも乗ってました。
こちらも、12Aにウェーバーのダンドラ、バイクのマフラーという爆音旧車でした。
(すいません、こちらは画像がどっかいってしまってありません。)
過去に乗った車の遍歴はそのうちまたご案内したいと思いますが、こんなことばかりやってました。
個人的には今でもロータリーエンジンが好きで、また乗りたいなぁ~と思ったりしてますが...。
(現状はそんなことするような、余裕はありません。)
またいつか乗ることを夢見ながら日々がんばったりしてるわけです。
ハウジング、ローターは綺麗にして、オブジェにでもしようかな?
(たぶん、こんなもん何処に置くねんとなると思います。)

あと、商品化を画策していたステップワゴンは諸般の事情により断念!
また、違う車を見つけますので...。
posted by じじ at 22:30| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする