2014年06月30日

夜中にゴソゴソ...。

DSC05611.jpg
↑なんだか怪しげな建物にも見えますが...。
某業者オークション会場の搬入口です。
日曜日の夜中(日付的には月曜日の午前1時頃)にウィッシュ(ZNE14G)を出品!
搬入受付は24時間やってるんです。さすがに日曜日の夜中でしたのでガラガラでした。
いろいろと思うところもあり、このような手段に...。
ネットには掲載してますので、ご購入をご希望の方はお早めに。
(業者オークションは水曜日なんで)
帰ったら、もう2時、さすがに眠い。
目覚めてからは、車庫証明提出、道税事務所等を駆け回ります。
DSC05082.jpg
↑いつもの警察署です。車庫証明、古物商のこと以外ではご厄介になりたくないところでもあります。
あとは、いつもながらのクルマ探し、いまところ、『これはっ』というタマが見当たりません。
ラベル:ZNE14G
posted by じじ at 21:50| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

ウィッシュ(ZNE14G)はどうかな?

昨日のウィッシュの清掃で今日はお疲れ気味。なので昼からのスタートです。
ウィッシュの足回り、エンジン周り等はどうかな....。
DSC05580.jpg
↑Fブレーキパッドはまだ大丈夫!Rのパッドはちょっと心もとない残量、来年4月の車検までがんばってもらいましょう。
DSC05582.jpg
DSC05590.jpg
↑ブーツ類は切れ、破れ等なさそうです。
DSC05604.jpg
DSC05606.jpg
↑エンジンオイルは汚れ、量とも大丈夫ですね。エアフィルターは要交換です。
ブレーキフルードの汚れもなし。ベルト類も大丈夫。
それほど、手がかかることはなさそうです。
プラグの点検は今日は時間がないため、また後日に。
DSC05533.jpg
↑エンジンのカバーを外すと、エンジンのヘッドが見えます。

なので、手間のかからないアトレーワゴン(S230G)のプラグを点検!
DSC05609.jpg
↑あらま~、しっかり電極が丸くなってます。これも、要交換ですね。

今日は夕方から野暮用で外出なので、ここまで...。
ラベル:ZNE14G
posted by じじ at 22:33| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

ウィッシュ(ZNE14G)入ったよ!

今日は朝一で、ウィッシュの引取へ...。
DSC05541.jpg
↑入ってきましたよ~、思っていたよりは外装の程度も悪くない。
ただ、前オーナー様がヘビースモーカーだったのか、タバコのにおいと内装のヤニ汚れが...。
DSC05558.jpg
DSC05560.jpg
DSC05562.jpg
↑センターピラー、手すり、リアハッチの内装等はこんな感じ。
(車内で燻製でもしたのでしょうか?)
健康志向の現代、タバコ臭、ヤニ汚れは業者オークションでも評価が下がります。
なので、
DSC05564.jpg
DSC05565.jpg
DSC05568.jpg
↑ほれっほれっの3連発、こんな感じで少しはマシになったかな。
引取から戻って、昼から作業開始、洗車~車内清掃、ヤニ落とし等...終わったら19時半!
今日は疲れました...。
(なぜかって? 肉体労働の他に、またもやオークション2タコ、しかも1台は1万円差...)
明日は、ウィッシュのエンジン、足回り等点検か?
ラベル:ZNE14G
posted by じじ at 23:09| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする