2014年06月02日

デュエット(M110A)、その後...。

先日、ブレーキ周りを清掃、グリスアップしたお隣様のデュエット(M110A)...。
お聞きすると、音はしていないとのこと。
DSC05066.jpg
↑異音がしていないということはやはり、ブレーキパッドの固着か?
(ふ~っ、とりあえず安心です。)
走行距離は85,000キロちょっとですが、15年モノです。
ゴム系のパーツ(ブーツ、ブッシュ類)は経年劣化が進んでいるとみて、間違いなさそうです。
ただ、最近はメーカーさんもセコイ?のかロアアームブッシュなんかはブッシュ単体ではなく、
ロアアームアッシーでしか出ないことが多くなってます。
あとは、いかに無駄なコストをかけず乗っていくか?
(コストパフォーマンスっていうやつですね...。)
ラベル:M110A
posted by じじ at 21:58| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

クルマ探し...。

なんかいきなり夏が来たかのような気温です。(えらい暑いやんけ!)
先週末に依頼のあったクルマ探しやら書類の準備等でパタパタします。
クルマ探しはこの先も、苦戦が予想されます...。
特にリクエストの中でも、内外装の程度が良いモノを...
(こちらの地域でいう程度の良いモノとは特にサビ、腐食が極力少ないものをいいます)
道内モノは融雪剤の影響で、特に軽はホイールアーチ、サイドステップ周りが赤茶けて
ガビガビになっているモノが多いんです。
なので、必然的に引っ張ってくるのは道外からとなってしまいます。
ただ、絶対数が少ないので、リクエストにある程度あった車両を見つけるのは困難を極めます。
160ムーブ.jpg
tanto.jpg
185ムーブ.jpg
↑やはり、リクエストをお聞きし、さらに話を突き詰めていくとサビ、腐食が進みにくいダイハツ系に車種が
固まってきてます。
(経験からするとやはりS車、H車よりもダイハツ車のほうがサビ、腐食が少なめです。)
当然、同業者はみな知ってますので、相場は高めです。
もう、オークションだけではなく、業販も含めてありとあらゆるルートを使って探し回ります。
ゴールの見えないクルマ探しの旅のはじまりです!
(いつまで、かかるんかなぁ~...。)


posted by じじ at 21:15| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする