2014年06月15日

アトレーワゴンPW修理!

昨日発覚したアトレーワゴン(S230G)のPW不良。
早速、もぎ取りに...。
DSC05218.jpg
↑ウチの方は雨降ってないのに、いつもの場所は土砂降り!
雨の中、ガサゴソとやって、もぎ取り完了!
DSC05219.jpg
↑モーター部分のみ、余分にGET。基本的に動作確認できないので支払完了後は原則ノークレームノーリターンなんです。
(なので、安いというのもありますが...。)
万が一に備えての作戦です。(1個だけ持っていって動かなかったら、2度手間になりますねん。)
この後、ちょいと別の場所で用事を済ませて、帰路へ...。
着いたのは19時。とっとと、商品化しなければいけないので交換作業へ。
もぎ取りのいいところは、事前にシュミレーションできることです。
パーツ外すときに、同型車なのでどこが干渉するとか、ここを先に外さないとエライ目にあうとか
いろいろと事前情報が取れます。
なので、作業はけっこうスムーズです。(というか、スムーズなはずでした)
DSC05222.jpg
↑ガラスが全閉状態のため、まずガラスを外します。
レギュレーター部分と固定しているボルトを外します。
この後、レギュレーターアッシーをドアから取外したのですが、ここで問題発生!
もぎ取ってきたレギュレーターモーターのカプラーの形状が違います!
仕方なくモーター部分を交換する戦法に変更です。
モーター部分をばらすと、コイルと接触しているはずのブラシの片側がちゃんと接触していません。
常に接触するように、ブラシの後ろにバネがあって、それがブラシを押してコイルに接触するようになっているのですが...?
ブラシに汚れが付着して、スムーズに動かなくなり、これが原因でモーターが動かなくなったようです。
ブラシ周りを清掃、注油して、組みなおします。
カプラーを接続して、動作確認をします。結果はOK!
(すいません、手がグリスやらモーターの防水用のブチルでドテドテのため撮影できず)
さあ、あとは逆手順で組みなおすだけ!
DSC05226.jpg
↑防水のシートも貼り付けて、あとは内装の取付けです。
この際、ついでにガラスレール部分を清掃してシリコンスプレーを吹いておくのがです。
そうするとガラスの動きがスムーズになり、モーターへの負担が少なくなります。
DSC05227.jpg
↑ふ~っ、ようやく完成!まっ、中古車なんで良くあることですが。
DSC05186.jpg
↑あとは、足回り、エンジン関係のチェックと外装のバフ掛け等...。
仕事にレジャーとても便利なお気軽・お手軽な軽1BOXです。
冬タイヤ、車検2年付で33万くらいでいかがですか。
詳細は後日アップしま~す。
ラベル:S230G
posted by じじ at 22:57| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

アトレーのPW...?

早速、もぎ取ってきた部品を取り付けます。
(早く商品化して、販売せな、いかんのよ)
DSC05175.jpg
↑古いバックドアロックアクチュエーターを外して
DSC05176.jpg
↑もぎ取ってきたヤツを取り付けます。動作確認もしてOK!
(どうも、最近は仕入れる車のバックドアロックアクチュエーターがことごとくダメ。)
次は、PWスイッチ。内装取付ける前にスイッチを接続して動作確認。
すると、運転席のガラスだけ開閉しません。スイッチを別のものに代えても同症状。
(PWスイッチは万が一を考えて、余分にもぎ取ってきたのさっ)
どうも、レギュレーターが逝っている模様...。
DSC05178.jpg
↑ドア内部を眺めつつ、どうやって外そと考え中
ガラスが全閉状態なので、固定しているボルト外しても、取れないのよ。
実は、さっきまでずーとガサゴソやってたので、今頃更新なわけです。

明日、もう1回もぎ取ってくるかぁ~...。
(まさか、レギュレーターまで逝ってるとは)
スイッチ自体がダメだったので確認できなかったとはいえ...。
ラベル:S230G
posted by じじ at 00:57| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

アトレーワゴン(S230G)入庫!

長旅を経て、ようやくアトレーワゴン来ました。
DSC05168.jpg
↑さっそく、必要パーツの洗出しを...。
DSC05171.jpg
↑運転席のPWスイッチの根元が割れています。
DSC05172.jpg
↑さらに、PWスイッチを固定している、肘掛部分も割れてスイッチ自体が陥没!
この他にも、バックドアのドアロックアクチュエーターが怪しい?
ロックしたりしなかったりという症状です。
なので、部品調達へ出かけます。
DSC05174.jpg
↑もちろん、場所はいつものとこ!今日は土曜日で一般ユーザーの方もたくさんいます。
必要パーツをもぎ取って、とっとと帰ります。
ラベル:S230G
posted by じじ at 00:43| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

今日もオークション参戦中~!

今日も朝からオークション参戦!
でも、相変わらず高い!
DSC05167.jpg
↑え~かげん、決めないとお客様も冷めてしまいますな。
そうやっているところへ、アトレーワゴンが到着!
オークションの終わったら、部品の洗い出ししよっと。
ラベル:L185S
posted by じじ at 00:36| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする