2014年09月03日

市内をパトロール...?!

午前中は、サンバー、カリブ、アコードワゴン等の在庫車の細々としたことを片付けて、
昼からは市内へ...。
DSC06655.jpg
↑天気もよく、ついついスピードが出ますが、気をつけないとパンダが追ってきます。
(今日はやけにパンダが走り回ってます、秋の交通安全運動始まったかぁ?)
DSC06354.jpg
↑スターレット(EP95)のロアボールジョイント
先日、点検した際に微妙にガタがある感じ、メーカーの部品共販に立ち寄り、パーツの金額など確認。
トヨタでは、アッシーで出るそうで3,000円ちょい。ボルト3本の取り外しで済むので楽といえば楽か?
でも、聞いたところブーツ等は単品では出ないらしいので、ブーツ破れ等の場合はサードパーティ製の
ゴムブーツを使った方が余計な費用かからずにすみます。
この他にも、いつもお世話になっているディーラー様へ寄ったりと...。
(たまには、営業活動しないと忘れられますので...。)
やっぱり、ガソリンの高騰が効いているのか?
マツダでは時期デミオのディーゼル車に関心が集まっているようです。
カタログもまだ来ていないのに、予約しているお客様もいるらしい。
(すげぇ~、ええなぁ。そんな商売してみたいですぅ。)
お客様もランニングコストがどれだけかかるか、非常に重要視しています。
posted by じじ at 22:50| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

タントの外したものは...?

車内清掃のため、バサバサと内装を外したタント。
外したモノは
DSC06669.jpg
DSC06671.jpg
↑本来グレーなのですが、所々茶色になってます。車内灯のカバーもけっこう色がついてます。
これらも、しっかり綺麗にします。
posted by じじ at 22:30| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

タント(L360S)が来たよ...。

タントが来たといっても、販売用ではなくて、室内清掃の依頼です。
DSC06657.jpg
↑パープルでなかなかかっこいいですね。
室内は
DSC06663.jpg
DSC06661.jpg
DSC06659.jpg
↑車内で燻製でもしたのでしょうかというくらい、天井等がヤニ色に...。
けっこうヘビーな作業の予感です。
当然、これらだけではなく、シートクリン等も。まずは、効率よく作業できるよう、作業の支障になるような
モノを一旦取外します。
DSC06664.jpg
↑バイザー、ルームミラーに
DSC06666.jpg
↑車内灯も
DSC06668.jpg
DSC06667.jpg
↑内装も外せるモノは外します。
DSC06673.jpg
↑ザックリとこんな感じです。
明日から本格的に作業開始です。
posted by じじ at 22:26| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする