2014年09月07日

まだ、パタパタと...。

アコードワゴン(CF7)の作業を済ませて、
DSC06785.jpg
↑アトレーワゴン(S230G)のチェックを。
(どう転がってもいいように、先手先手でいきます。)
ブレーキフルードもまだきれい、冷却水、ウォッシャー液を補充。
DSC06788.jpg
DSC06789.jpg
↑エンジン周りはほとんど済ませているので、バッテリーの比重チェックくらいか。
DSC06798.jpg
DSC06797.jpg
↑AC、ファンベルト類もヒビ割れ等もなく、次回までがんばってもらいましょう。
この他にも、タイヤ交換、名義変更書類の準備やら車検の段取りとてんこ盛りです。
パタパタする割には、利が薄いこの状況。なんとか、ならんかなぁ~。
ラベル:S230G CF7
posted by じじ at 20:22| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

なんかパタパタと...?

今日は朝からアトレーワゴン(S230G)のお問合せが...、
DSC05469.jpg
↑最近、お問合せがあるもののなかなか決まらないアトレーワゴン。
今回のお問合せはなんと東京から、東京で4駆必要かな?
いろいろとお聞きすると、山梨方面に行くので必要とのこと。そりゃ確かに4駆でないとダメですね。
陸送費もかかるし、またまた条件的に厳しいんですけど...?
そうしていると、昨日のアコードワゴンのお客様からもTEL。
DSC06772.jpg
↑なんとか、アコードワゴン(CF7)の嫁ぎ先も決まり、さらにやることがいろいろと。
タントの作業にかかれません。(昨日のうちにほとんど終わらせておいたのでよかったぁ~。)
DSC06777.jpg
DSC06776.jpg
DSC06775.jpg
↑アコードワゴン(CF7)のオイル交換、ウォッシャー液、冷却水補充、バッテリーのチェック等
ザクザクと進めていきます。
オイルフィルターは前回交換済でまだ3,500キロくらいなので次回に、冷却水もまだきれいなので車検まで
がんばってもらいましょう。バッテリーも比重をチェックして、まだ大丈夫そうです。
DSC06783.jpg
↑とっとと、冬タイヤも積込んで、あとは車内の清掃くらいかな?

ラベル:S230G CF7 L360S
posted by じじ at 20:06| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする