2014年09月12日

コストが...。

先日、掲載用の写真を撮りなおしたスターレット(EP95)。
DSC06889.jpg
↑いままでの画像よりは、いいかも。
AT、4WDで車検2年、冬タイヤ付。通勤、お買物等のアシとしていかがですか。
平成9年車ですが、このころのエンジンは頑丈で、車体も軽く燃費もいいですよ。

それにしても、いろいろなモノの価格アップ、消費税アップ等もありいろいろと商品化に向けた整備でも
以前よりもコストがアップしているのも事実です。
スターレットも当初の価格設定では、原価的に厳しい部分もあり、やむを得ず販売価格を変更しました。
(くるま選び.comやみんちゅう等は価格変更済です。)
以前にも増して、点検・整備に重点をおき、安心してお乗りいただけるよう努力いたしますので、
よろしくお願いいたします。
ラベル:Ep95
posted by じじ at 22:15| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

少し落ち着いた...?

アトレーワゴン(S230G)の車検も無事取得して、少し落ち着きを取り戻しつつ、
DSC06949.jpg
↑午前中からクルマ探しを!
繁忙期に入ってますので、1台でも多く販売したいところです。
そのためにも、車両確保が必要不可欠。でも、なかなか予算どおり、思惑とおりにはいきません。
午後からは、スターレット(EP95)の修理見積等を
DSC06954.jpg
↑マフラーのジャバラ部分に排気漏れがあります。
溶接でいけるかどうかも含めて、いつもの同業者サマのところへ。
あっちへこっちへと50~60キロ走ったスターレット(EP95)、先日、増し締めしたタペットカバーは、
DSC06950.jpg
DSC06952.jpg
↑ご覧とおり、オイル滲みもなく。
やはり、ボルトの締め忘れが原因か?
明日は、Fブレーキまわりの整備でもしますかぁ?
ラベル:クルマ探し Ep95
posted by じじ at 21:25| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする