2014年09月20日

いろいろあるのよ~...。

レガシィ(BH5)を見た後は、ちょいとパーツ引取、調達等で外出。
DSC07108.jpg
↑サンバートラック(KS4)のコッターピン、ついでにVベルトも購入。
この他にも、エンジンオイル、オイルフィルターなどなど。
戻ってからは、まずお隣様のワゴンRソリオ(MA34S)のフォグのタマ交換から
DSC07103.jpg
↑左のフォグのタマ切れです。
DSC07106.jpg
↑タイヤハウスのインナーを少しめくって、
DSC07107.jpg
↑中はこんな感じ、手さぐりでバルブをはずして、交換します。
あとは、元に戻して完了です。
DSC07110.jpg
DSC07111.jpg
↑サンバートラック(KS4)のタイロッドエンドブーツのナットを固定するコッターピンを新品に交換。
DSC07118.jpg
↑アンダーカバーも元に戻して。
DSC07113.jpg
↑リアハブロックナットのコッターピンも新品に交換です。
DSC07122.jpg
DSC07124.jpg
↑レガシィ(BH5)のオイル&フィルター交換も完了!
明日もいろいろあるのよ~...。
ラベル:MA34S ks4 BH5
posted by じじ at 22:26| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

レガシィ(BH5)は...の続き。

今度はリア周りです。
DSC07091.jpg
↑パッドの残量は、まっもう少しがんばってもらいましょう。
DSC07090.jpg
↑ブーツ類の破れもなく
DSC07094.jpg
↑スタビリンク等も大丈夫なようです。
こんな感じでガサゴソとやっていると...、
DSC07101.jpg
↑陸送業者様が来ました、アトレーワゴンは東京へ...、ほな、さいなら~。
ラベル:BH5 S230G
posted by じじ at 22:07| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする

レガシィ(BH5)は...?

昨日到着したレガシィ(BH5)をチェックします、
DSC07080.jpg
DSC07081.jpg
↑道外モノだけに、下回りのサビ、腐食等はほんとに少ないです。
DSC07060.jpg
↑Fブレーキパッドは残量はまぁ~大丈夫か。
DSC07073.jpg
DSC07064.jpg
DSC07066.jpg
↑ドラシャブーツ等のゴムパーツの破れ、切れも大丈夫です。
DSC07078.jpg
↑オイル、オイルフィルター交換するので、アンダーカバー外してしまいます。
DSC07084.jpg
↑ベルト類もヒビ割れ等もなく、
DSC07082.jpg
↑エアフィルターも交換してからそんなにたっていないようです。
DSC07088.jpg
↑オイルは交換しましょう。
フロント周りはこんな感じでしょうか。
ラベル:BH5
posted by じじ at 22:00| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする