2014年09月22日

委託販売開始?

以前、問い合わせのあったBMWのZ3 Mクーペは今日連絡があり、委託販売になる可能性が...。
明後日、現車を確認、オーナー様とお打合せ、写真撮影等する予定。
詳細決まりましたら、アップすることになるでしょう?
Z3クーペ.jpg
↑いったいどんな方が、乗っているのでしょうか?
けっこう、まめに整備されているとのこと。
ラベル:CL32 委託販売
posted by じじ at 22:40| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

もうすぐ秋ですね...?

いつもの狩猟場の帰りに、こんなクルマ達が運ばれていました。
DSC07138.jpg
↑ラリー競技車両とそのサポート車両のようです。
そういえば、月末からラリー北海道が開催されるので、それに参加するのでしょう。
定番のインプ(GDB)と最近増えてきた86(ZN6)またはBRZ(ZC6)です。
北海道は、このラリーが終わると一気に秋らしくなり、そして冬が来ます...。
(あ~っ、もうそんな時期になったのね、ペースアップしないとやばっ!)
昔は、帯広まで観戦にいったりしましたが、今はそれどころではありません。
posted by じじ at 22:29| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ひたすら、レガシィ(BH5)...。

洗車が終わり、夜の帳がおりても続きます。
DSC07141.jpg
↑塗装ハゲのボンネットのエアインテーク。
塗りなおししないといけませんが、外したままにするわけにもいかず中古品をパールに塗装して取付ける事にします。
なので実は今日は朝から、いつもの狩猟場へ行ってきました。
DSC07137.jpg
↑平日ということもあり、まあまあ静かです。
でも、一般の方がかなり来られていて、やはり如何に修理代等のクルマにかかるコストを抑えようとしているかが
うかがいしれます。
DSC07206.jpg
↑ラッキーなことに、色違いですが、BH5のGTが1台ありしかもインテークの状態も結構いいのですかさずGET!
さらに、ワイパーアームもきれいだったので、予定外ですがGETです。
DSC07139.jpg
↑前後のワイパーアームです。
DSC07140.jpg
DSC07142.jpg
↑こんな感じでガビガビだったので、塗りなおす予定でしたが交換の方が早いので...。
DSC07205.jpg
DSC07203.jpg
DSC07204.jpg
↑ワイパーアーム交換完了!
ラベル:BH5
posted by じじ at 22:22| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする

レガシィ(BH5)の商品化の続き...。

レガシィ(BH5)の商品化は続きます。
DSC07147.jpg
↑まずはザックリと洗車、というのも水アカ等が頑固そうなので、バフ掛けの前にケミカル等で下処理を。
DSC07144.jpg
↑ケミカル使用前
DSC07149.jpg
↑使用後、やっぱり少々残ります。
ザクザクと進めていきますが、悪い癖なのか細かなところに目がいってしまいます。
DSC07152.jpg
DSC07153.jpg
↑ガッツリ水アカがこびりついてます。
DSC07155.jpg
DSC07157.jpg
↑ケミカルとブラシでチマチマとやっていくと、こんな感じに。
なので終わった頃には、夜の帳がおりはじめてました。
DSC07163.jpg
でも、まだまだ続くのよ...。
ラベル:BH5
posted by じじ at 22:08| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする