2014年10月09日

ブログネタも無く...。

今日は、細々とした作業等でブログネタになるわけでもなく....、
DSC07520.jpg
↑ほんとに、些細なもんです、ナンバープレートを固定するボルトがサビサビだったので良品と交換等...。
さすがに札幌54という二桁が骨董品の雰囲気を感じさせます。
DSC07522.jpg
↑ほとんど、手をかけるところはかけたのであとは嫁ぎ先が決まるだけ!
問い合わせはありますが、あと1歩が足りません。
年式が古めなのが、お客様を慎重にさせているのか?
この時代のクルマは、最近のものと違ってエンジン、ミッションも頑丈だし、塗装も今よりも塗膜が厚めで
いいんですが、なかなかそのあたりはご説明してもよくわからないか...?
車体も軽めなので、たいしたエンジンでなくても4駆にしてはまあまあ燃費もいいんです。
夕方、外出しましたが、往復40キロをサンバートラック(KS4)で走る。
DSC06605.jpg
↑タイロッドエンドブーツ等も交換して、足回りもしっかりしてます。
Vベルトも交換、LLC、サーモスタットも交換済。LLCのエア抜きも完了して、暖房なんかも効いてます。
あとは、継続車検とタイベル、ウォポン、シール類交換すれば、まだまだがんばってくれる軽トラです。
なんといっても、道外モノだったので、サビが少なく板金塗装にほとんど費用がかからないのがいいトコです。
ラベル:ae115g ks4
posted by じじ at 21:33| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする