2014年10月16日

サンバートラック(KS4)のドアミラー。

サンバートラック(KS4)のドアミラーの付け根のところに亀裂が、
DSC07564.jpg
↑左だけだと思ったのが右側も...。
ユルユルでもないので、走っていてずれたりする事はありませんがやはり気になります。
とくに、サンバーの場合この付け根の部分の肉厚が薄いため、時間とともに劣化してこのようになります。
DSC07556.jpg
↑いつものところで、物色しますがサンバートラックは1台しかもTT2なので、ミラーの取付け方が違います。
やむを得ず、ミニキャブトラックのミラーをGET。
理由は、
DSC07562.jpg
↑右がミニキャブトラック用、左がサンバートラック用
ミラーの面積がちょっと大きいので、少しは視認性がいいので(と勝手に思ってます。)
付け根部分がスバルのものより頑丈そうということで、選びました。
ばらして、チョチョッと加工をして、
DSC07563.jpg
↑なんとか、完成しました。
作業中に雨が降ってきたので、今日は仮付けして、明日調整、増し締めをすることに。
今日はついでに、カリブ(AE115G)の左ルーフレールもGET。
DSC07558.jpg
↑想定外なことにカリブがあったので、もぎ取ってきました。
前オーナー様が車庫のシャッターに擦ってしまい、左側のレールの塗装が剥げてたので。

このように日々、商品力の向上に勤しんでおります。
ラベル:ks4
posted by じじ at 21:50| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする