2014年10月19日

Zをアップしました...。

戻ってからは、Z(PA1)をチャチャッと洗って、撮影→ネットにアップを。
DSC07609.jpg
↑日の入りが早くなってきたので、ちょっと遅くなると夕焼けの関係で少し赤っぽくなります。
DSC07615.jpg
↑チョコチョコとサビもあったりしますので、全部補修すると販売価格がエライ金額に。
お手軽・お気軽を目指すのであれば、どこか割りきりが必要となります。
走行距離と次回車検時期が微妙な関係なので、次回車検時に同時にタイベル交換するのがよいかと判断。
なので、現状販売として支払総額18万円に設定。
(タイベル、ウォーターポンプ交換してのご納車も可能ですよ~)
冬タイヤもついて、名義変更後すぐに乗れます。
もちろん、各所点検・オイル、フィルター交換等はしっかりやりますので...。
ラベル:PA1
posted by じじ at 21:58| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

アウディA4査定依頼...。

スマホの機種変更を済ませ、Zのパーツ漁りや調達に走りまわる。
DSC07587.jpg
↑毎度お世話になっているところへ、さすがに休日ということもあり、一般ユーザー様もわっさりと来てます。
それだけ、修理・補修にも極力費用をかけないということなんですが...。
Zはありましたが、目的のモノはすでに剥ぎ取られて今日は収穫なし。
あとは、オイルやフィルター等を
DSC07649.jpg
↑Zのオイル管理がいまいちの様なので、一度フラッシングがてら安めのオイルで少し走ります。
そして再度オイルとフィルターを交換します。
こういうときは、ヘタにフラッシングオイルを使用するとオイルの流路が剥ぎ取られたスラッジによって
ふさがれてしまう恐れがありますので、時間をかけながらきれいにしていきます。
まあ、こんなことでウロウロとしていると、別のお世話になっているディーラー様よりTEL。
『平成18年アウディA4 TFSIクワトロ、7.7万キロ、黒、検27/5まで』おいくら~とのこと。
アウディA4.jpg
↑こういうヤツです。外装色の黒がセールスポイントか?
ザクザクと相場を確認してご返答する。
そろそろ、年末も近づき入庫時期によっては1年落ちの価格になりますので注意は必要です。
ラベル:8EBWEF
posted by じじ at 21:48| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Audi | 更新情報をチェックする

今更ですが...。

今更ですが、ようやくスマホをもつことに、しかもiPhone5sです。
DSC07647.jpg
↑まっ、これも某ディーラー様の営業協力という要素もあるのですが...。
新しいのが出ているのにもかかわらず、旧型を選んだのはデザイン的には5sの方が好きなのと
じつは、5s用のカバーだけ実は買ってあったというのもあります。
DSC07648.jpg
↑カバーは、同業者内での合言葉のようなこれです。
とりあえず、がんばって使ってみようと思います。
ラベル:iPhone5S
posted by じじ at 21:20| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする