2014年10月21日

どうする...?

Zの作業のあと、ちょいと外出等。
ついでに、T社の部品販売へ立ち寄り、カリブ(AE115G)の外気温センサーについて聞いてみる。
DSC07566.jpg
↑折角つけたのはいいものの、外気温の表示が出ません。
(そりゃ、センサーつながっていないので無理というものです。)
センサーは2,500円くらい、値段よりも困ったのは、メーカー欠品なので1ヶ月以上かかるとのこと。
ん~、ヤフオクにも出てないし、どうする?
ラベル:ae115g
posted by じじ at 19:10| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

Zの商品化は続く...。

今日もZの商品化に勤しみます。
車内の汚れを落とすのに時間がかかります、
DSC07716.jpg
↑燻製の名残です、この間のタント並の汚れかも。
DSC07719.jpg
↑2種類のクリーナーを駆使して、なんとかきれいになりました。
ようやく、汚れがきれいになったら取り外したパーツをバサバサと元どおりに、
DSC07720.jpg
↑それほど、問題も無くスムーズに。
DSC07732.jpg
↑Dレンジ、オドメーターのバックライトもちゃんと点灯。
あとは、嫁いでいただくだけ!

ラベル:PA1
posted by じじ at 18:56| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする