2014年11月30日

ムーブ(L910S)作業再開...。

Z(PA1)のお客様が帰られた後も、引き続きムーブ(L910S)の作業を...、
DSC08964.jpg
DSC08967.jpg
↑見てくれの良くなかった、右側ドア、リアバンパーについてたサビ汁を落としました。
少しは良くなったかな?
あとは、外したパーツたちを元に戻して、
DSC08992.jpg
DSC08994.jpg
↑少し車内も明るい感じになったかな?
ラベル:L910S
posted by じじ at 20:16| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

さぁて、Z(PA1)は...?

DSC08982.jpg
↑連日の夕方からの下見のご来店。
今日はどうでしょうか?
お客様が到着時には、あたりもすっかり暗くなり、しかも小雨まで...。
日本語の話せるイタリア人の方で安心しましたが、とりあえず検討するとのこと。
いいご返事をお待ちしております...。
ラベル:PA1
posted by じじ at 20:07| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

ムーブ(L910S)の商品化...。

もう月末です、今年も残すところあと1ヶ月。
追い込みをかけなければいけないのですが、先にかけられるのか...?
ムーブ(L910S)のだいたいの要交換パーツは出したので、イソイソと商品化に勤しみます。
車内のクリーニングも昨日あたりからチマチマとは進めておりましたが、
DSC08946.jpg
↑天張りがやはり汚れでドテドテです。
上側が手をかけたところ、下側がまだの部分です。
幸い材質がビニール系なので、洗剤をつけてガシガシと...。
DSC08959.jpg
↑首と腰がエライ痛くなりましたが、きれいになりました。
DSC08947.jpg
↑当然、思いっきりやるにはあらゆるものを取っ払います。
DSC08950.jpg
↑ドアの上の取っ手の部分も
DSC08953.jpg
↑ほれっ、きれいになりました。
DSC08983.jpg
↑外したパーツも屋内で作業です。
DSC08987.jpg
↑ルームランプも
DSC08989.jpg
↑すっきり
DSC08985.jpg
↑取っ手も
DSC08990.jpg
↑べたつきもなく、サラッとしてます。
途中、先日連絡のあったZを見たいというお客様より連絡があり、これから来るらしいとのこと。
なので、作業は一旦中断です。
ラベル:L910S
posted by じじ at 20:03| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする