2014年11月04日

ホンダZ(PA1)の作業などなど...。

週末に向けて、作業がてんこ盛りになってきそうです。
今日は戻ってくるとすぐに、某○選び.comの方が来襲、いろいろと話をして気づいたら20時です。
このままでは、作業が詰まってきますので、すぐさまZの残作業等を片付けます。
DSC08009.jpg
DSC08012.jpg
↑バイザーやら残っていた内装を取付け。
やはり、取り外すことで綺麗にできますね。
DSC08010.jpg
DSC08015.jpg
↑本来の色にだいぶ近づきました。

調達した温度センサーは、
DSC08004.jpg
↑抵抗を測ってみると、まぁいい数字のようです。
DSC08008.jpg
↑取付けて、様子をみてみます。
気温とはまだ誤差がありますが、あとは取付位置によってはだいたい近い数字になりそうな感じです。
後日、実際に走行して、数字の変化を確認してみることにします。
ラベル:PA1 ae115g
posted by じじ at 22:51| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

なんかバタバタの予感...。

今日はお昼に来客のあと、商談等で外に出る。
DSC08000.jpg
↑商談先でいただく、お心遣いに感謝です。
その後、サンバートラック(KS4)やカリブ(AE115G)等の必要物資の調達です。
DSC08001.jpg
↑サンバートラックのデフ、ミッション用に。
特にサンバーはリアデフがミッションと一体になってますので、このあたりがよいかと?
交換してみて、シフトのフィーリングも確認してみます。
DSC08003.jpg
↑悩み続けている、カリブの外気温センサー...。
エンスタ用の温度センサーを流用してみることに、これでうまくいけば純正品の6掛けくらいで済みます。

今週は、サンバートラックの車検、タイベル交換、アコードワゴンタイヤ交換、バルブ交換等
週末に掛けて、作業がてんこ盛りになりつつあります。
ラベル:ks4 PA1 ae115g
posted by じじ at 22:40| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする