2014年11月17日

いろいろと掛かるんです...。

作業の範囲というか幅が広がったり、深夜まで作業になったりと...、
いろいろと状況の変化するにつれて、必要な工具類が傷んできたり、新たなものが必要となったりと。
DSC08393.jpg
↑夜の作業には欠かせません、相変わらず蛍光灯ですが...。
蛍光灯が寿命でチラチラとしてきてます、LEDタイプに変えたいなぁ~。
DSC08394.jpg
↑ルームクリンでは欠かせない内装はずしです。
角が丸くなったり、磨り減ったりと。柔軟性が無くなってくるので、ある時ちょっとした力でパキッと。
プーリーホルダー.jpg
↑ホンダ車のタイベル交換等の時の必需品です。
これでクランクプーリーの回り止めをしないと、作業がはかどりません。

こんな感じて、いろいろとかかるんですよぉ~。
特にプラ製のものは、気温の低下により硬化することで壊れやすくなる傾向があります。
まっ、形あるものは時間とともに朽ちていく運命にあるのですが...。
ラベル:工具
posted by じじ at 20:27| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

イプサム(SXM15)来るようです...。

昨日、お問合せのイプサム(SXM15)は入庫の予定となりました。
時期はまだ未定ですが、来てから考えることにしましょう...。
SXM15.jpg
↑2000ccの7人乗りのミニバンですが、どうなんでしょうか?
詳細は後日わかりしだいご紹介しますね...。
ラベル:SXM15
posted by じじ at 20:01| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする