2014年12月27日

プレオ(RA2)のキーレス...?

夕方より、ちょこっとプレオニコット(RA2)の作業等を...、
DSC09711.jpg
↑キーレスが反応しません。
定番のステアリングコラム下の白い1極カプラーのオスとメスを接続して試みるもダメ。
DSC09713.jpg
↑ネット上では、アクセルペダル付近の黒いカプラーを接続とあるようですが、正解は白い方のようです。
DSC09707.jpg
↑この間もぎ取ってきたユニットに接続しなおして試すもダメ。
DSC09715.jpg
↑となると、赤外線の受光部か?
失敗しました、ユニットもぎ取ってきた時にあわせて受光部もはずしてきたらよかったのに...。
メーカーの部品センターも休みに入ったので、いずれにしても結論は年明けか...?
DSC09714.jpg
↑一応、クルマとモシモシしてみますがエンジン系は特にないようです。
ウチのは古いスバルはエンジン系しかお話できないんです。
ラベル:ra2
posted by じじ at 22:20| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする

年末ながら、通常に...。

ここのところ、スコップとママさんダンプしか触っていないくるまやです。
DSC09709.jpg
↑ようやく、通常に。
(といっても、実際雪の片づけが終わったのは16時すぎでしたが。)
3日連続の豪雪で、なにもできず。でも、カラダはボロボロという最悪の状況での年末突入です。
DSC09717.jpg
↑途中、いつもの同業者様より生のホタテをごっそりいただく。
本当に感謝です、どうやって食べよ?
DSC09683.jpg
↑コイツは相変わらず、ストーブの前でだらけてます。
ラベル:ra2
posted by じじ at 22:10| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

こちらも今年最後の...。

この天候の中、外出したのはいつもの狩猟場の年内の営業が今日までのためです。
DSC09689.jpg
↑年明けは4月にならないと始まりません。
なので、今日のうちにできる限り取れるものは取っておきます。
それにしても、狩猟場はウチと正反対のエリアにありますが、スタッフの方に聞くと
『今日は雪降ってないでぇ~...。』とのこと。
いったい、この違いは何なんでしょうか。
DSC09707.jpg
↑RA2のキーレスユニットです。
先日、入庫のプレオニコットのキーレスが利きません。
いちおう、比較対象と予備という意味合いでGETです。
雪を片付けてから、じっくりと調べましょう。
ラベル:ra2
posted by じじ at 01:41| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ヴェルファイア(GGH25W)の査定依頼...。

おそらく、今年最後の依頼でしょうか?
GGH25W.jpg
↑じゃ~ん!ヴェルファイア(GGH25W)です。
しかも、フロント事故車でした。修理見積100万オーバーとのこと。
クルマがクルマなだけに、事故車でも価格が尋常でない場合もあります。
いつものように、ご回答。
返事は年明けでしょう。
ラベル:GGH25W
posted by じじ at 01:32| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

エエ加減にしてや...。

ここのところ、更新が日付をまたいでしまう状況。
仕事があふれて、手が回らないというのであればいいのですが...、
はっきり言うと、業務外の作業によりというのが正解でしょうか。
DSC09681.jpg
↑朝、すでに吹雪きはじめています。
DSC09687.jpg
↑昼の段階で、この降雪量です。
このままでは、4WDといえども雪が多いと亀の子状態になり走ることができません。
なので、雪で狭くなった道路を、猛スピードで突っ切って外出します。
(よい子はマネはしないでね、ただ、1度止まってしまうと亀の子になるのでこっちも必死です。)
んで、用事をすませて戻ったら...、
DSC09702.jpg
↑深いところでは80センチはあるでしょうか?
もう、手を付けられません。
もう、カラダもボロボロなので、機械の力を借りることに。
DSC09706.jpg
↑除雪機をお借りして、なんとか半分くらいの雪を片付けましたが、コレが限界です。
残りは明日片付けることにします。
けっして、天気のブログではないのですが、3日連続でドカ雪に降られるとネタがこんなことくらいしかありません。
posted by じじ at 01:11| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする