2015年01月06日

また、ありゃ...?

先日よりキーレスの反応しないプレオ(RA2)ですが、
昨日より、キーレスユニットからケーブルを外して、1晩放置しました。(静電気を放電するということで)
DSC09915.jpg
↑ケーブル類を元に戻しましたが、結果は変わらず...。
(まっ、コレで直ったらラッキー的な考えもありましたが...。)
より、本腰を入れて取り掛かるしかありません。
各ドアのロックアクチュエーターは生きているようで、運転席をロックすると全ドアともロックされます。
キーも赤外線を発しているのは確認済み。消去法で考えていくと、怪しいのは...、
DSC09919.jpg
↑コイツかと...、赤外線の受光部です。
ここが、逝かれている為キーレスの信号がユニットに伝わらないのではないかと。
別の受光部を調達して、試すことにしましょうか?
ラベル:ra2
posted by じじ at 23:14| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする

ありゃ...?

昨日、ベルト交換したムーブ(L910S)を作業後、少しあたりを乗り回してチェックしたところ、
DSC09917.jpg
↑夕方になり、ヘッドライトを点灯させると再度ベルト鳴きが...、
オルタに負担が掛かったときに、鳴るという事はオルタベルトが音源ということなので、
DSC09913.jpg
↑ベルトの張りを調整します。
伸びも見込んで、強めに張ったのですが足りなかったようです。
それにしても、ベルト交換、調整ごときでイチイチ下にもぐらないといけないというのも...。
調整後は、音も消えて、ライト点灯後も鳴りません。
これでしばらく様子をみることに。
DSC09921.jpg
↑それにしても、今日は季節はずれのような雨です。
明日からは、予報では暴風雪とのこと。食料の買いだめでもするかな?
ラベル:L910S
posted by じじ at 23:01| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする