2015年01月12日

インプ(GC8改)を移動...。

夕方、インプ(GC8改)を見たいというお客様よりご連絡が...、
明日、ご来店となりましたので、別場所にあるインプ(GC8改)を移動しました。
DSC00013.jpg
↑集中ドアロック等も省かれた、なかなかスパルタンなモデルです。
DSC00017.jpg
↑ロールバーに社外ショック、エアクリ、スタビ等いろいろと手が入っています。
DSC00019.jpg
↑冬タイヤは純正アルミです。
センターデフの警告灯が点灯してますが、弄くりまわして、遊ぶにはエエベースかも?
ラベル:GC8改
posted by じじ at 21:44| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする

プレオニコット(RA2)続きます...。

今日もプレオニコット(RA2)のチェック等を...、
DSC00003.jpg
↑プラグを点検するにも、インタークーラーを外す必要があります。
もちろん、インタークーラー内もブローバイでドテドテなので、ついでにパーツクリーナーで洗浄。
DSC00007.jpg
↑プラグは角も丸くなってます、要交換ですね。
DSC00005.jpg
↑やはりタペットカバーパッキンからのオイル漏れが...、
DSC00010.jpg
↑おっと、オルタのベルトはヒビがあります。こちらも要交換です。
このベルトを交換するには、パワステ、SCベルトを外して、アイドラーのついているパーツも外します、
なので、パワステベルトも同時交換がです。
ついでに、アイドラーなんかも交換するといいですね。
なんか、想定以上に原価が跳ね上がっていきます。(ほんま、大丈夫かぁ~)
あまり人気は無いようですが、足回りもいいし(軽では稀な4輪独立)、エンジンもそこそこパワーもあります。
しっかり整備して長く乗っていただけるクルマにしましょう。
ラベル:ra2
posted by じじ at 21:37| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする