2015年01月16日

律儀なヤツ...。

最近は仕事で外出すると、戻りがけっこう遅くなることがあります。
そうなると、ウチの看板犬のエサの時間が大幅にずれることもしばしば...。
それだとあまりにもかわいそうかと思い、
DSC00167.jpg
↑左の水色の箱ですが、自動給餌機なんです。
5時間後とかタイマーをセットすると、エサの入った容器の上のシャッターが開いて、エサが食べれるという
シロモノです。
これがあれば、ちょっと遅くなっても大丈夫と思い、昨日セットして外出しましたが、
ウチの犬、そのエサの前でずっとお座りしてました...。
ウチの犬はご飯のとき、お座り、お手、おかわりの後、『よしっ』という掛け声で食べるのですが、
自動給餌機の場合、この掛け声が無いため、コイツはず~っと、その前でお座りしてました。
DSC00089.jpg
↑忠犬ハチ公みたいなヤツです。
posted by じじ at 19:49| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

どないしますぅ...?

今日もチマチマと弄ったハイエースW(KZH106W)ですが、
DSC00115.jpg
↑スライドドアレール部分や
DSC00150.jpg
DSC00146.jpg
DSC00148.jpg
DSC00144.jpg
↑各タイヤアーチ付近など、サビ、腐食がてんこ盛りです。
働くクルマとして、割り切って店販するか、それとも業者オークション行きか...?
判断に迷うところです、4ナンバーと頑丈なルーフキャリアは見る人によってはなかなかの好材料です。
ラベル:KZH106W
posted by じじ at 19:37| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

ステップワゴン(RG2)査定依頼...。

今日は、午前中は個人的用事で外出してましたが、その時にいつものディーラー様よりご連絡が...。
『平成17年、ステップワゴンのG-LSパッケージ、7万キロ、パールおいくらかな...?』とのこと、
RG2.jpg
↑少々のキズ、バックドアにちょいとへこみがあるとのこと、
どこかのディーラーか買取屋が60万をつけたらしい、相場をみるとどう考えてもそこまでの金額はつきません。
特別な装備もなく、限定車でもなんでもありません。
たしかに1~2台跳ねてる金額もありますが、それをベースに金額を出すとエライことになりますので、
ここは、慎重かつ大胆に金額をご提示。
(それにしても、何処の誰かは知りませんが、相場の倍以上の金額をつけるとはなかなかのチャレンジャーですな...。)

ラベル:RG2
posted by じじ at 19:24| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

ハイエース(KZH106W)のタイベル警告灯...。

昨日やってきた、デカイヤツことハイエースW(KZH106W)は、
DSC00158.jpg
↑平成25年9月、192,834キロ時にタイミングベルト交換してます、
DSC00152.jpg
↑が、タイベル警告灯は点灯したまま...。
変えたんだったら、ちゃんと消さなあかんでぇ~。(中古車なので、よくあることなのですが...。)
精神衛生上よろしくないので、消すことにします。
DSC00155.jpg
↑メーター周りをばらして、
DSC00153.jpg
↑メーターの裏側のT-BELT用と書いてある隣のビスを
とかかれた方に打ち変えます。
DSC00157.jpg
↑すると、どうでしょう。消えました。
(タイベル変えてないのに、消したらあかんでぇ~。)
ついでに、シートベルト警告灯のタマ切れも交換しましたが、点灯しません。
バックルのところかどっかで断線してるのかな...?
こういう、後始末的な処理はよくあることです。
ラベル:KZH106W
posted by じじ at 19:14| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

ハイエースワゴン改?(KZH106W)入庫...。

また、デカイやつがやって来ました。
DSC00104.jpg
↑ハイエースワゴンですが、構造変更で4ナンバーに。
DSC00106.jpg
↑トリプルムーンルーフもついて、豪華な仕様です。
DSC00107.jpg
↑立派なルーフラックついてます。かなり頑丈そうですね。
エンジンもなんかエエ感じで回ります。
荷物も積みたい、でも少しは乗り心地も気にしたいというアナタにピッタリでは。
20万キロをちょっと超えてますが、車検取って(2/26で切れます。)タイベル交換すればまだ乗れるかな。
外装はどうしても、リアホイールアーチ等サビ、腐食が出てきてます。
運転席のかぎ穴がいたずらで使用できず(集中ドアロックはいきてますので施錠はできますよ。)
気になる方はお早めにお問合せを...。
ラベル:KZH106W
posted by じじ at 00:34| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

走り回るぅ~...。

今日は朝から千歳へインプ(GC8改)の車庫証明、支局へスターレット(EP95)の抹消、
ハイエースワゴン(KZH106W)の引取りと200キロ弱を走り回りました。
DSC00099.jpg
↑支局も空いてました、ものの20分で終了!
DSC00110.jpg
↑入庫したハイエースワゴン、構造変更で4ナンバーになってます。(ちょっと経済的に)
ラベル:GC8改 KZH106W
posted by じじ at 00:25| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする