2015年01月20日

こんなのも...。

この先納車予定のインプ(GC8改)のタイベル交換シールがオイル等がかかり、汚れと剥がれかかっているので
張りなおす事にしました。
DSC00209.jpg
↑交換のシールは新品のタイベルに付属しています。
シール単品ででることは無いのですが、トヨタ部品共販に行くと購入できます。
これで、きれいに張りなおしができます。
posted by じじ at 23:48| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ラピュタ(HP22S)は...?

先日、引き取ったラピュタ(HP22S)ですが、
DSC00179.jpg
↑警告灯が点灯していたり、白煙がでたりと前途多難な予感ですが、
DSC00183.jpg
↑エンジンチェック、油圧警告灯が点灯してます。
支局から戻り、吹雪の中エンジンオイルを点検すると、Lowのラインにかろうじて届く量です。
アクセルを吹かすだけ、白煙が出てきますので、オイル上がりまたはタービンが逝ってる可能性が大です。
(その後、同業者様の工場に移して、いろいろと点検したところ、ほぼタービンが逝っているということに...。)
しかし、タービンくらいで本体は何とかなりそうなので、中古またはリビルトタービンを手配して
商品化を進めることにしましょう。

ラベル:HP22S
posted by じじ at 23:03| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

一寸先は闇...?

今日も朝から吹雪いてます。
DSC00195.jpg
↑すでに吹きだまりができてます。
そんな中、支局へ抹消等あるので出かけます。
DSC00199.jpg
↑途中も一時的にホワイトアウトしたりと、手に汗握る運転が続きます。
DSC00205.jpg
↑まだ午前中なんですが、クルマの外気温は-6度を表示してます。
(実際の気温はこの表示から-2度下がるので実際は-8度です。)
今までの経験から温度差がわかってるので...。
DSC00207.jpg
↑支局についても、このとおりの雪です。
なので、とっても空いていて20分で用事が済みました。
(市中の中古屋さんは除雪でそれどころではありません。)
posted by じじ at 22:56| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする