2015年03月25日

平穏なうちに...。

パーツの到着遅れによる、スケジュールの崩壊で今日は朝から軽自動車協会へ、
DSC01689.jpg
↑今月は、いつもよりは混んでいる月なので、週末に行く予定でしたが、時間が空いたのでさっさと行ってしまいます。
来週の30、31日になると、ほぼ1日軽自動車協会で過ごすことになるので、少しでも平穏なうちに片付けましょう。
キャロル(HB23S)の名変とラピュタ(HP22S)の一時抹消です。
DSC01713.jpg
↑思いのほかあっけなく終わり、午前中に協会をあとにします。
ラベル:HP22S HB23S
posted by じじ at 20:30| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

スケジュール崩壊...。

3月も残すところあとわずか...、
ここへ来て、作業スケジュールが崩壊しております。
DSC01687.jpg
↑ホンダZ(PA1)のRデフマウントはディーラーの手違いでFデフマウントが届く。
入荷は明後日とのこと。仕方ないので、もう一度切れたマウントを取付けてZを移動。
(そうしないと、明日入庫のアコードワゴンの作業ができません。)
GC8アンダーカバー.jpg
↑インプ(GC8改)のアンダーカバーは受注生産となり、4月上旬入荷予定。
KIMG0002 (3).jpg
↑デフも運送業者の規定?のためか、空輸便が使えず陸送便となり到着が遅れる模様。
と、このようにことごとく入荷遅れが発生!作業スケジュール組直しです。
DSC04722.jpg
↑明日入庫しだい、アコードワゴン(CF7)から作業を進めていくしかありません。
ラベル:GC8改 PA1 CF7
posted by じじ at 21:27| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

その他モロモロ進めてます...。

他にも、いろいろと同時並行で進めております、
DSC09109.jpg
↑デフのパーツは水曜日到着確定、到着後作業かかります。
お客様よりさらに、パーツ取付けの依頼もいただき、本日手配いたしました。
GC8アンダーカバー.jpg
↑エンジン下のアンダーカバーです、デフ作業と同時に取付をご希望いただいてます。
ちょっと、納期がかかりそうです、どう調整しようかな?
ムーブ(L910S)は、
DSC01595.JPG
↑ダッシュ付近のビビリ音対策の一環として、
DSC01685.jpg
↑グローブBOX上の小物入れのフタも共振しているようですので、その防止に裏にスポンジテープ貼り付け。
(まぁ、ほんと些細なことですが、気になるので手をかけます。)
ほかにも、軽2台の名変、抹消等もあるのですが、身動きが取れません。
ラベル:GC8改 L910S
posted by じじ at 21:24| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする