2015年03月31日

ピカピカ...。

グルッと出かけて戻り、少し作業に空きができてしまったので...、
(インプのサイドピニオンのワッシャの在庫がなく、メーカー直送になり水か木曜到着になってしまいました。)
DSC01785.jpg
↑昨日、洗浄液につけておいたホンダZのタペットカバーを仕上げてしまいます。
ブラシでガンガン擦っていき、なんとかエエ感じまで仕上がったかな?
DSC01839.jpg
DSC01840.jpg
↑取付けた時には、おそらく周りとアンバランスな輝きを放つことでしょう。
パッキンの嵌るミゾ部分を脱脂して、パッキンを取付けるとオイル滲み等も防げます。
明日は、MPVの点検やオークション参戦等ありますが、木~金でインプも完了させましょう。
ラベル:GC8改 PA1
posted by じじ at 21:52| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ちょいと寄ってみました...。

クルマ探しの依頼を受けて、札幌の会場にご要望のモノが出てたので下見に...、
DSC01838.jpg
↑いつものところです。
今日は風が強く、寒く感じられました。目当てのクルマをサクサクと下見して、
DSC01836.jpg
DSC01837.jpg
↑なつかしいクルマも転がってますね。
DSC01834.jpg
↑この中に、ダイヤの原石なるものがあるといいのですが...。
ラベル:オークション
posted by じじ at 21:40| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

続くときは...?

今日は以前ご購入のお客様が、バンパーを破損してしまったということで、お見積りに...、
DSC01814.jpg
↑レガシィ(BH5)のフロントリップスポイラーが破損してます。
このタイプは、純正バンパーに被せて、ビス止めになってます。
DSC01810.jpg
↑よーくよく見ますと、下地の純正バンパーも割れが20センチくらいあります。
お客様より低予算にてお願いされていますので、中古の同色バンパーの程度の良いものを見つけて交換が
1番後要望にあっていると思います。
色が3コートのパールホワイトなので、塗装代だけでも結構な金額となります。
ただ、この色のバンパーがうまく見つかるといいのですが...?
さらに、このお見積り最中に別のお客様よりTELが...、
今度は以前MPVをご購入いただいたお客様です。
DSC01724.jpg
↑昨年に、スロットルにつながるパイプのヒビ割れによるエンストがあったクルマです。
お客様曰く、走行時に左前輪あたりよりガタガタと音がするとのこと、日に日に大きくなってくるので
不安とのことでご連絡です。
症状を聞く限り、ホイールナットの緩み?ブレーキの固着またはパッドが完全に磨り減っているか?
等いろいろと考えられますが、動かすのは危険ですので明日、お客様宅へ行くことに。
以前ご購入いただいたお客様もそろそろ1.5~2年になります、ちょっとした不具合が出てきても
おかしくない時期になってきているのでしょうか?
やはり、早め早めの手当てが、出費、クルマへのダメージが抑えられてですね。
ラベル:BH5 LW3W
posted by じじ at 21:33| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする