ラピュタの作業後、取り掛かります。

↑ダイハツの主力エンジンのEF-DETですが、このクルマの場合縦置きです。

↑サクサクとオイルを抜いていきます。

↑ドレンワッシャーは寿命です、もちろんウチでは交換ごとに新品を。

↑オイルフィルターも取り払い、当たり面をきれいにします。
縦置きなので、フィルターの取り外しはFF車に比べて、少々面倒です。

↑新しいフィルターを取付けて、

↑オイルも満たして、完了です。
(Fをオーバーしているように見えますが、画像撮るのに手こずったので、オイルが少し流れました。)
ついでに、

↑エアフィルターは次回オイル交換時に同時交換がエエと思います。


↑タペットカバーパッキン、カムシールあたりからのオイルにじみもあります。
次回車検時に交換かな?まあ、13.5万キロ乗ってますので、シール交換でなくてクルマ交換かも...?
ラベル:J111G