
↑シートにシミがありますね、シートクリンマシン?できれいにしましょう。
やはり、新車から道内で使用されていましたので、融雪剤の影響もあちこちと...、


↑ホイールアーチ付近等がこのような感じに、タッチアップしてますが、下からサビが出てきます。
新車時に下回り、タイヤハウス等にサビ防止塗装をしないと道内のクルマはほぼこんな状態になります。
(まあ、クルマの作り方にも拠りますし、冬は乗らないという場合は別ですけど...。)
あと、プレオの弱点というか道内モノはほぼなっているといっても過言ではありませんが、

↑リアトレーリングアームブラケット付近は、水ハケが悪いのか?
道内モノはこのくらいの年式だとここのサビがかなり酷いです。このクルマも5~6ミリくらいでしょうか?
穴があいてますので、これも補修が必要です。
ほんと、先日のラピュタといい、このプレオとやはり道内モノは外装補修に手間が必要です。
ラベル:ra2