2015年06月30日

6月も終わりです...。

今日で6月も終わりです、ということは今年も半分が終わることになります。
年齢とともに、時間が過ぎるのが早く感じるようになります。(これはアカンです。)
後半への勢い付けも含めて、
DSC01600.jpg
↑コイツと
DSC02058.jpg
↑コイツは
明日より価格を大幅プライスダウンの予定。
(現状販売とか、いくつかの諸条件はありますが...。)
というか、入庫予定も決まり正直スペースが無いというのが、本当のところですが...。

後半戦もがんばろ~っと...。
posted by じじ at 21:28| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ワゴンR(CV21S)は...。

Zのエンジンのあとは、ワゴンR(CV21S)のお見積りへ...、
DSC04116.jpg
↑到着時、江別は雨がピークでした。
そんな中、ザクザクと点検します。
DSC04111.jpg
DSC04114.jpg
↑Fブレーキパッドは残量OK。
DSC04100 (2).jpg
DSC04105.jpg
↑Dシャフトブーツやボールジョイントブーツも大丈夫そうです。
DSC04115.jpg
↑エアフィルターはドテドテです、要交換。
DSC04098 (2).jpg
DSC04099 (2).jpg
↑タペットカバーやディスビOリングから、オイル滲んでますね、要交換。
DSC04097 (2).jpg
↑わかりにくいですが、補機類ベルトもついで交換がです。
というのも、このクルマすでに12.2万キロ走行なのですが、まだタイベル交換してません。
タイベル交換時に、補機類ベルトも外しますので、交換したほうが次期車検まで安心です。
お見積りを作成して、お客様にご検討いただくことにしましょう。
ラベル:CV21S
posted by じじ at 20:47| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スズキ | 更新情報をチェックする

エンジン到着...。

今日は朝から、雨の中、いってきました。
DSC04118.jpg
↑ホンダZ(PA1)のエンジン、E07Zです。
DSC04121.jpg
↑タービンは逝っちゃってますが、他は大丈夫そうです。
DSC04122.jpg
↑元はバモス(HM1)に積まれていたものです。
DSC04120.jpg
↑Zのエンジンとイイとこ取りして使いましょう。

K様たいへんありがとうございました、助かりました...。
ラベル:PA1 E07Z
posted by じじ at 20:36| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする