2015年06月09日

あかん...。

デカイのがやってきたため、
DSC03576 (2).jpg
DSC03565 (2).jpg
↑スペースが足りなくなり、お隣様の敷地にも置かせてもらっている始末です。
MPVの後ろにはプレオがいます。
DSC03572 (2).jpg
↑もうちょっとの辛抱です。ラピュタの車検を通して、嫁いでくれると少しアキができます。
DSC03562 (2).jpg
↑ムーヴの後ろでは、ヒップアップ状態のホンダZが...。
DSC03563 (2).jpg
↑コイツのエンジンマウント(リア側)の交換もあります。
ラベル:PA1
posted by じじ at 21:30| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

やっぱりね...。

ちょろっとだけMPV(LW3W)を見てみます。
DSC03521.jpg
↑おっと、この型のMPVの持病ともいうべき、インテークパイプのヒビ割れです。
前オーナー様の涙ぐましい補修の跡です。当然、新品に交換です。
コレ直しておかないと、バックするときなんかにエンストします。
ついでに、クルマとモシモシしておきましょう。
DSC03577.jpg
↑エンジン、ABSは何も無いデェ~とのことです。
DSC03578.jpg
↑ミッションとエアバックはお話できないようです。
戻り途中、運転しているとフロント足回りあたりからコトコトと聞こえましたので、
もしかしたら、これまたお得意のスタビリンクあたりが逝っちゃってる可能性が大かと...?
(LW3Wはこのくらいの距離になると、だいたい逝ってることが多いです。)
週明けからしっかり点検しましょう。
ラベル:LW3W
posted by じじ at 21:23| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

MPV(LW3W)が入庫です...。

またまた、デカイのがやって来ました。
DSC03481.jpg
↑平成17年のMPV(LW3W)です。
DSC03477.jpg
DSC03478.jpg
DSC03560.jpg
DSC03558.jpg
DSC03498.jpg
↑HDDナビ、バックモニター、エンジンスターター、冬タイヤ、両側パワースライドドアと、
装備てんこ盛りです、何も買わずしてこのまま冬も越せます。
少々サビ出てますが、それをチャラにする位の装備です、色もパール、車検も28/4までと
なかなかのモノです。
点検は、ラピュタの車検、納車等ありますので、週明けからのスタートでしょうか?
ラベル:LW3W
posted by じじ at 21:12| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする