2015年06月17日

ドツボです...。

戻ってからは、さぁ~、Zのヒューズ付けて、エンジン始動するかチェックや~と意気込んで交換します。
DSC03808 (2).jpg
↑結果は、ハイ、バッテリー端子繋いだとたんプチッといって切れました。瞬殺っていうヤツです。
どこか短絡(ショート)してます。
メインの60Aなので、場所としてはかなり限られてくるかと思いますが、いずれにしても厄介です。
電気系の不具合はほんとに原因を確定するのが難しいです。ヒューズが切れるという現実はあるのですが、
電気自体が見えるものではありません。テスターで測ったり、端子を抜き差ししたりとまあ、いろいろです。
完璧ドツボです...。
ラベル:PA1
posted by じじ at 22:25| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

気分転換...?

ツカンポ全開の今日この頃です、本当に気分転換とパーツ入手もあり外出します。
DSC03807 (2).jpg
↑MPV(LW3W)のインテークパイプとホンダZ(PA1)のメインヒューズを入手。
ついでに、いつものディーラー様等に顔を出す。(ごく普通に言う営業というヤツでしょうか?)
新車ディーラーさんは今月は厳しいらしいようで、アカン、ヤバイの連発でした。
(どうりで、最近静かだなと思ってはいましたが...。)
ウチも他人事ではないので、がんばらな...。
ラベル:LW3W PA1
posted by じじ at 22:16| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ツカンポ全開です...。

Zもすべてパーツは組み終わり、緊張しながらキーをひねりますが、ウンともスンとも言いません?
キーをONにしても、メーターパネルもなにも付かず、セルも回りません。
こりゃ、バッテリー上がっちゃったかなとも思ったのですが、
待てよ、バッテリー上がりでも微弱ながら電気があれば。キーONでメーターの警告灯なんかが付くはず?
全く付かないというのは、どこかに問題があります。
ハザードはちゃんと付きます、バッテリーの電圧も少々弱いながら、12.8Vはありました。
ヒューズBOXをのぞくと、
DSC03805 (2).jpg
↑バッテリーの60Aのヒューズが切れてますやん。
(作業中になんかショートさせたやろか?でも、そんなことした記憶無いんですけど...。)
このタイプのヒューズは手持ちが無いので、明日入手するしかありません。
それにしても、このZのタイベル交換がらみを含めアカンです...?
DSC03779.jpg
↑ウォポンの異音や
DSC03785.jpg
タイベルのコマズレに
DSC03805 (2).jpg
↑ヒューズまで飛んでくれました。
DSC03693.jpg
↑さらには、最近使用頻度が高くなってきたiPadがまったく反応せず、電源も入りません。
結局、リセットして直りましたが、設定が全部消えてしまい再設定と...、
まぁ~、あるわあるわ。とにかく、手間、時間のかかることばかり。

なんかエエことないかな...?
ラベル:PA1
posted by じじ at 00:53| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

ホンダZ(PA1)タイベルやり直し...。

戻ってからは、イソイソとZのタイベルの張りなおしを...、
DSC03783.jpg
↑バサバサと外していきます、さすがに3回目ともなると慣れてきたか...?
DSC03788.jpg
↑合わせマークをきっちりと確認して...、(カメラの向きの関係でズレているように見えますが大丈夫です。)
ただ、障害物が多く、マークの確認が正面からできません。
さらにわかったのは、ベルトが新しいためか硬く、テンショナーを戻すとコマがずれるです。
なので、そのズレを見越してマークを合わせる必要があります。張り直すこと4回、なんとかベストな
ポジションを発見!さらにプーリーをグルグルと10回ほどまわして、ズレがないことを確認。
DSC03799.jpg
↑このようなSSTを使用して、プーリーボルトを規定トルクで締めなおして、
DSC03800 (2).jpg
↑バサバサと外したものを戻していきます。エンジンマウントも付いたのでもう少しです。
DSC03803 (2).jpg
↑ふぅ~、元通りになりました。
あとは、エンジンが始動するか...?
ラベル:PA1
posted by じじ at 00:35| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

MPV(LW3W)の名義変更...。

今日は朝から、MPV(LW3W)の名義変更へ...、
昨日のZのこともありますが、気分転換も兼ねてちょいと行ってきました。
DSC03780.jpg
↑あいかわらずの見慣れた風景です。
ただ、思いの他混んでます...、
DSC03781.jpg
↑この紙をもらった段階で、電光掲示板は220番。150番待ちです。
終わった頃には13時過ぎ、急いで戻ります。
DSC03566 (2).jpg
↑無事名変完了!(あとは、自動車税ですねん...。)
ラベル:LW3W
posted by じじ at 00:21| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする