2015年06月21日

積極的...?

この時期になると、
DSC03904 (2).jpg
↑19時半を過ぎたというのに、まだこんなに明るい。
『まだまだ働け』ということでしょうか...?
いずれにしても、冬になるとかなり作業面ではいろいろと制約が出てくることが多いので、
この時期は積極的に動いていかないと、あとがドン詰まりになります。
はなしはズレますが、
DSC03859.jpg
↑今年はやけに積極的な看板犬です。
いままでは、夏でもほとんど屋内でひっくり返っておりましたが、今年は違います。
『外へ出せ』と入り口のところで吠えております。(なんや、発情期か...?)
DSC03861.jpg
↑うるさいので、ジャッキに縛り付けて1時間ほど外へ、
まあ、満足したようです。
posted by じじ at 20:41| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

季節に合わせて...。

MPV(LW3W)の作業をある程度終わらせて、今度はストリーム(RN6)の再撮影です。
ネットに掲載のものは、まだ雪が残っていたときのものでバックに雪が映っています。
DSC01489.jpg
↑さすがに、この時期で雪が映っているというのも何なので、
洗車して、再撮影!
DSC03869.jpg
DSC03880.jpg
↑まあ、エエか...。
価格もソコソコですが、なんたって装備がてんこ盛り!しかも、ワンオーナーで禁煙車です。
しかも、道外モノなので、下回り、足回りのサビもとても少ないです。
長~く、乗れまっせぇ~...。
ラベル:RN6
posted by じじ at 20:30| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

MPV(LW3W)の作業は続きます...。

最近、気分が落込み気味のくるまやです...、
ただ、いつまでも引きずってはおられないので、今日もイソイソと作業に勤しみます。
DSC03845.jpg
↑デカイくるまだけに、車内清掃もエラく時間がかかります。
DSC03849.jpg
DSC03850.jpg
↑ルームランプレンズと内側の汚れ、気になります。
DSC03851 (2).jpg
↑きれいにします。
DSC03846.jpg
DSC03847.jpg
↑もちろんリアも...。
DSC03852 (2).jpg
↑作業中にエアフィルターも届いたので、
DSC03853.jpg
↑エアインテークパイプといっしょに交換。
そうしないと、ストラットタワーバーがあり、交換が少々手間がかかります。
DSC03854.jpg
DSC03855.jpg
↑外したインテークパイプは、テープで補修された場所以外にも亀裂がありました。
どうりで、いまいちパワー感がないのと、燃費がエライ悪いなと思っていました。
これで、燃費も少々改善されるでしょう。
DSC03857.jpg
↑エアフィルターをセットして、
DSC03858.jpg
↑パイプを元に戻して完了です。
ラベル:LW3W
posted by じじ at 20:22| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする