2015年07月31日

ジムニー(JA12W)のお問合せ...。

市外へ移動中、お客様より連絡があり
DSC05029.jpg
↑明日、下見に来られるということです。
道内外からお問合せいただいておりますが、なかなか最後の詰めのところまで至っていません。
明日はどうでしょうか...?

今日はそんなことで、ブログネタも乏しくまた連日の暑さでカラダもグダグタ...。
なので、あっさり目で終わりにします...。
ラベル:JA12W
posted by じじ at 20:34| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スズキ | 更新情報をチェックする

もう月末...。

今日で7月も終わりです、朝からパーツの受取やら支払等をパタパタと片付けて、
DSC05028.jpg
↑昼前にコイツで市外まで、商談へ...。
(いつもの営業車は代車として、貸出中のため移動手段がコイツしかいません。)
片道2時間弱という距離ですが、昨日までと違いエアコンの効いた快適空間の中での移動ということもあり、
ヘバリ気味のカラダには、ちょっとうれしい時間かも...?
ついでに、車両状態の確認もできますし、一石二鳥です。
やはり、月末&夏季休暇中ということもあり道路も混み混みでした。
さぁ~、明日もがんばろ~...。
ラベル:LW3W
posted by じじ at 20:29| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2015年07月30日

プラド(KZJ95W)の吹出口から風が出ません...。

DSC04941.jpg
↑車検完了したプラド。
あとは、お客様より依頼された運転席側の吹出口より風が出ないという症状の点検です。
DSC05020.jpg
↑風が出ないといっても、僅かながら風はきていますし、送風口の切り替えもされています。
なので、送風口切り替えのアクチュエーターが逝っている可能性は少ないかと...?
まずは、送風ダクトと吹出口の確認のためばらしていきます。
DSC05021.jpg
↑ダクトに詰まりはありません。
下から吹出口に手を入れていくと、送風をON・OFFにするフラップがほぼ閉じた状態です。
DSC05022.jpg
↑メーター周りもばらして、吹出口を取外すことに...。
(これが想像以上にたいへんです。)
ダッシュパネル下から手を入れて、手探りで固定しているネジ2本を外します。
DSC05024.jpg
↑原因はコレ。白丸のパーツが繋がってないといけないのですが、外れてしまってます。
そのため、ON・OFFのレバーを動かしてもフラップは動かないため風が出なかったようです。
これらのパーツをつなげて元に戻します。
DSC05026.jpg
↑きちんと、風が出ることを確認して完了です。
(画像では、あっさり終わってますが、外すより取付ける方がエライ手間かかりました。)
ラベル:KZJ95W
posted by じじ at 22:53| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする