2015年08月22日

ちょっと早いですが...。

まだ、先でもいいのですが、少々時間ができましたので
DSC05505.jpg
↑冬は、ほぼ毎日ガンガン働いてもらうコレです。
雪解け後、整備しようと思いつつそのままでした。
バッテリーを外して、燃料タンク、キャブに残っていた燃料を抜いておきます。
シューターやオーガ、オーガハウジング部分に、シリコンスプレーを塗布して、被膜を作り雪離れを良くしておきます。
活動時期はまだ先ですが、ガッツリ働いてもらえるように整備しておきます。
posted by じじ at 20:44| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ようやく...。

今日は、
DSC05503 (2).jpg
↑ようやく、夏らしい天気になりました。ここのところ曇りやら雨でグズグスでしたから...。
DSC05500 (2).jpg
↑コイツも、フロントまわりの作業を終え、Fバンパーを取りつけて、
久々にようやく4つの足が地に着きました。
あとは、リアブレーキシュー、フルード交換と車検取るだけですが、
インプの作業がありますので、そのあとになるかな...?

それにしてもアカンです、グズグスの天気は回復しましたが、ウチはまだです。
(もともと8月は、それほどでもないですが、動きがありません、止まってます。)
あ~、月末まであと10日、このままではアカンぞ...。
ラベル:CV21S
posted by じじ at 20:33| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スズキ | 更新情報をチェックする

2015年08月21日

ついでに...。

オイル交換ついでに、
DSC05390.jpg
↑タペットカバーとかがドテドテなので、
DSC05493.jpg
↑ちょっとだけですが、きれいにします。これは作業途中の画像です。
DSC05499.jpg
↑これだけのことですが、エンジンルームの見た感じが変わりますね。
ラベル:CV21S
posted by じじ at 20:58| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スズキ | 更新情報をチェックする