2015年08月04日

ホンダZ(PA1)もよいしょっと...。

ながらく放置状態だった、ホンダZ(PA1)も
DSC05076.jpg
↑ようやく、リフトに上がり。
DSC05075.jpg
↑エンジン単体で降ろすか、ミッションもろとも降ろすか思案中です。
ラベル:PA1
posted by じじ at 22:11| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

避暑...?

ジムニーの対応後、作業に入りましたが、こちらも暑いの何の。
30度を超えています、意識も飛びそうなくらいの暑さ。
DSC05067.jpg
↑地味な作業に切り替えます。
ワゴンR(CV21S)のハブのシャフト部分をきれいにしたり、
DSC05072.jpg
DSC05074.jpg
↑ナックルのベアリング圧入部分をきれいにします。
地味ですが、こういったところをきちんと手入れしておくと後々の作業が楽になります。
だいたいは固着して抜けなくなるので、ナックルごと交換になるのですが...。
DSC05078.jpg
↑作業をしている間にパーツ類が揃ってきます。
あとは、ベアリングが届くのを待つだけです。
posted by じじ at 22:07| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

決定打がなく...。

ココ連日、お問合せが続いている、
DSC05029.jpg
↑ジムニー(JA12W)ですが、なかなか結果に結びつかず...。
今日も午前中にお問合せ対応等しておりましたが、どうなんでしょうか?
ラベル:JA12W
posted by じじ at 21:59| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スズキ | 更新情報をチェックする