2015年08月07日

パジェロミニ(H58A)もそろそろ...。

DSC04817 (2).jpg
↑パジェロミニ(H58A)もそろそろ、手をかけないと...、
DSC05120 (2).jpg
↑ハイビームのリフレクターが腐食しています、交換しないと車検は無理でしょう。
ただ、これがまたエライ高い。まともにディーラーに行くと諭吉さんが1.5人飛んでいきます。
またあちこち探し回るしかないかな...?
DSC05121 (2).jpg
↑ルームランプもヒューズ切れで、交換しましたが点きません。バルブも切れているようです。
DSC05122 (2).jpg
↑バルブ交換で直りました。
ブレーキパッド・シューは残量OKですが、Vベルト、スタビリンク、エアフィルター、プラグは
要交換です。
ぼちぼち、作業を進めましょう。
ラベル:H58A
posted by じじ at 21:56| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

まだ暑いです...。

ココのところの暑さで、バテバテ気味。しかも昨日も溶けるような暑さで、
ついつい市内パトロールと称し、ちょいとディーラー様や同業者様あたりをチョロチョロとしました。
(というか、エアコンの効いた快適空間に居たかっただけです...。)
ですが、これといったブログネタもなく、ついでにご先祖様にもちょっと早いですが、ご挨拶に行ったのでした。
(お盆時期に行くと、道路は混むわ、お坊さんもすぐ来ないわといろいろと時間がかかります。)
まだガラガラの内にご先祖様に手を合わせてきたのでした。
DSC05104 (2).jpg
↑おっと、ベアリングも届きました。
DSC05108 (2).jpg
↑自家製のSST等を使いながら、ベアリング、シールを打ち込みます。
DSC05110 (2).jpg
↑インナー側
DSC05109 (2).jpg
↑アウター側もできました。
DSC05112 (2).jpg
↑ハブも打ち込んで、
DSC05114 (2).jpg
DSC05113 (2).jpg
↑反対側も同様に、
DSC05116 (2).jpg
↑右側は元に戻して、
DSC05123.jpg
↑左はロアアームを交換するので、部品到着次第取り掛かります。

DSC05118 (2).jpg
↑ココのところの暑さで、ウマもアスファルトにめり込んでます。
posted by じじ at 21:02| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする