2015年09月26日

チマチマと...。

9月最後の週末。いつものように商品化やら修理等に勤しみます。
DSC08439.jpg
DSC06376 (2).jpg
↑いろいろとあったホンダZは、ECUをリセットしてアイドリング等の再学習を...、
DSC04769.jpg
↑ドラシャを交換したワゴンR、
DSC06380.jpg
↑ドラシャを抜くと、ATFが少々漏れてきます。量を確認、あとで補充しておきます。
DSC04336.jpg
DSC06382.jpg
↑パジェロミニはエンジンを切ったあと、アッパーホースあたりからゴボゴボという音が...、
LLCのエア抜きが不十分なようです。Zのこともありましたので、念のためエア抜きをしておきます。
パジェロミニもなんか抜けにくいみたいです。アッパーとロアホースをモミモミしながらやらないと、
エアがなかなか抜けてくれません。追加で600ccくらい入りました。
エア抜きもちゃんとやりましょう。
ラベル:PA1 H58A CV21S
posted by じじ at 22:35| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする