2015年12月10日

またまたヴェルファイア(ANH25W)の査定依頼...。

キャロルの作業をしていると...、
『平成26年のヴェルファイアはどのくらいかな...?』といういつものお問合せです。
ANH25W.jpg
↑平成26年、パール、HDDナビ、ブラインドモニター、バックカメラ、ハーフレザーシートのZ-Gエディションです。
いろいろと聞くと、リアに修復あるようです。
あまりの新しさとグレードでデータが少ないです、いろいろと思案してご回答します。
どうなるかな。
ラベル:ANH25W
posted by じじ at 21:53| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

天気がいいうちに...。

今日は季節はずれの天候の良さです、
DSC07550.jpg
↑点検も終わり、今のウチに車内なんかもさらにきれいにしておきます。
DSC07558.jpg
↑サクサクと作業を進めます、
DSC07556.jpg
↑シートクリンも。
ラベル:HB23S
posted by じじ at 21:48| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

キャロル(HB23S)のそのまた続き...。

次はフロント足回り系です、
DSC07525.jpg
DSC07538 (2).jpg
↑ブレーキパッドはがんばってもらいましょう。
DSC07536 (2).jpg
DSC07520 (2).jpg
DSC07533.jpg
DSC07526 (2).jpg
↑タイロッドエンド、ドラシャ、ステアリングラックブーツは破れも無く、
DSC07523 (2).jpg
DSC07522 (2).jpg
↑ボールジョイントブーツは破れてますね、交換です。
必要パーツは確定しました、さらにタイヤも交換して原価が合うんでしょうか...?

お手ごろ価格でもしっかり点検、整備してます。
ラベル:HB23S
posted by じじ at 00:28| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

キャロル(HB23S)の続き...。

昨日に続きキャロル(HB23S)の続きを...、
エンジンルームからはじめます。
DSC07505 (2).jpg
↑エアフィルターはドテドテ、交換です。
DSC07509 (2).jpg
↑エンジンオイルも換え時です、もちろんフィルターもね。
DSC07539 (2).jpg
DSC07541 (2).jpg
↑LLCも減っていましたので補充。
DSC07510 (2).jpg
DSC07512 (2).jpg
↑PCVバルブも固着はありませんが、洗浄しておきました。
DSC07513 (2).jpg
↑プラグ点検には、エアクリBOXを外しておく必要があります。
DSC07519.jpg
DSC07515.jpg
DSC07518.jpg
↑プラグは3本とも変な不着物?みたいのがごっそり付いてました。
DSC07516.jpg
↑手持ちのイリジウムプラグと交換します。もちろんNGK製だよ。
DSC07531 (2).jpg
DSC07529.jpg
↑オルタ&エアコンベルトもヒビが出てきてますので、交換です。
このあとはフロント足回り系を...。
ラベル:HB23S
posted by じじ at 00:17| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする