2016年03月31日

レガシィー(BH5)リアブレーキパッド交換③...。

3月も最終日に、やっとこさ届きました、
DSC09758.jpg
↑リアブレーキパッド、ピストン、シールキットに
DSC09771.jpg
↑タイベル、ウォポン、テンショナー、シールなどなど
DSC09759.jpg
↑そそくさとキャリパーにシールキットを組んでいきます。
DSC09764.jpg
↑スライドピンは固着、腐食なども無さそうですので再利用。
DSC09767.jpg
↑パッドを組付けて、
DSC09769.jpg
↑エア抜き、フルード入れ替えも。
これで、レガシィー(BH5)は車検へ、車検後にタイベル交換作業に入ります。
ラベル:BH5
posted by じじ at 23:09| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする

走り回るぅ~...。

レガシィー(BH5)のキャリパー乾燥とモノが届くまで、あちこちと走り回ります。
DSC09746.jpg
↑いつものスバル部品センターへ、
DSC09749.jpg
↑ブレーキホースのガスケットのオーダーを忘れて、買いに走ります。
DSC09747.jpg
↑次は、某オークション会場へ、
昼ご飯を食べに来ました?という訳ではなく、書類を提出に寄りました。
DSC09710.jpg
↑36万キロ超という走行距離ながら、ディーゼルということもあり異国の地で余生を過ごすことになるでしょう。
ラベル:KCH46W BH5
posted by じじ at 00:14| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

レガシィー(BH5)リアブレーキパッド交換②...。

どうも、期末ということもあるのか配送が遅れ気味です...、
DSC09751.jpg
DSC09750.jpg
↑レガシィー(BH5)のリアキャリパーを洗浄して、乾燥中。
モノが届けば、シール類の交換をして組付けまでいこうかと思っておりましたが、モノが来ないことには
どうにもできず...。
DSC09752.jpg
↑ピストンも虫食いは無いのですが、うっすらとこびりついて取れない汚れが...、
固着が酷そうだったのでピストンも交換の予定ですので、まあ大丈夫ですが。
3月も残すところ明日だけです。
ラベル:BH5
posted by じじ at 00:05| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする