2016年04月07日

地味に過ごす...。

今日は、今までと違い地味な1日でした、
DSC09216.jpg
↑インプ(GDB)のマフラー探し、
お客様より、低速トルクを犠牲にせず心地よいBOXERサウンドをというご要望にあうもの探します。
GDBマフラー.jpg
↑これがエエんではということになり、いろいろと問合せを続けたり、
CIMG2114.jpg
↑車検完了でご返却のレガシィー(BH5)もRスタビリンクの異音も気になるとのことで、
DSC09635.jpg
↑気にはなっていましたが、タイベルやらRブレーキパッド交換と緊急度の高いものを優先したため、
作業は後日になりますが、見積をということで。
ブーツに切れとかは見当たりませんが、ガタが出てきていると思われます。
段差やうねりを超えるときにリアからカコッ、カコッと音がすることからほぼ間違いないでしょう。
CIMG2115.jpg
↑コイツも来月車検がやってきます、交換パーツを拾っておかないと...。
ラベル:BH5 GDB ks4
posted by じじ at 22:37| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする

ゆらゆらと...。

21時少し前に、レガシィーご返却に出発、
CIMG2120.jpg
↑帰りは久々のJRにゆらゆらと揺られて戻ります。この時間だと、ゆっくり座っていけるでしょう。
CIMG2125.jpg
↑ありがたいことに、レガシィーのお客様からお土産をいただき、(いつもありがとうございます。)
CIMG2123.jpg
↑戻ったのは、日付が変わる少し前でした。江別からほぼ1時間ですね。
ラベル:BH5
posted by じじ at 00:42| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

レガシィー(BH5)は作業完了...。

CIMG2114.jpg
↑タイベル&タペットカバーパッキン左右交換が終わりました。
CIMG2076.jpg
CIMG2078.jpg
↑わかりづらいですが、タペットカバーまわりもドテドテだったのがすっきり、
CIMG2107.jpg
CIMG2109.jpg
↑R左右キャリパーのブリーダープラグも交換済。
CIMG2111.jpg
↑Rマフラーも小さい穴がありましたので、溶接で塞ぎアルミテープで保護しておきます。
CIMG2105.jpg
CIMG2104.jpg
↑車内も掃除機かけをして、
あとはご返却のみです、予定は21時30分です。
ラベル:BH5
posted by じじ at 00:34| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする