2016年04月10日

戻ってきやした...?

先日、故障のため修理に出したデジカメのことです、
IMG_0130.jpg
↑上が戻ってきたモノで、下がいままで使用していた外装です。
ほぼ新品同様になって戻ってきました。また、気持ちよく使えそうです。
IMG_0128.jpg
↑右側が交換したパーツ類です、費用は1.5万円弱でした。
全額ポイント払いでしたので、財布は軽くならずに済みました。
近年は、メーカーも安いデジカメ売っても利益でないので、高性能とかいろいろな機能をくっ付けて
高単価のモノにシフトしているようで、業務等でラフに使えるお手頃価格のモノが少なくなっているようです。
ネットで見ると、8000円ちょっとで買えるものもあるようですが、お財布も痛まないのでまあいいかと。
posted by じじ at 23:35| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

いろいろと...。

IMG_0123.jpg
↑お隣様のムーヴラテ(L560S)のRストップランプが球切れでしたので、交換することに、
ついでにお客様より、バックドアを閉めると中でカラカラと音がするとのこと。
IMG_0120.jpg
↑まずは、バルブを交換。
IMG_0125.jpg
↑音の件は、内張りを外して中を探ってみると、音の原因はコレ、
バックドアノブの裏についているスプリングとそのスプリングを押さえていた部分の破片です。
開け閉めの衝撃で、スプリングの固定部分が割れて、外れてしまったようです。
IMG_0121.jpg
↑スプリングはノブの裏側についてます、このままでも開け閉めは可能ですが、
ノブの戻りがスカスカになってます。ドアノブアッシーで6000円チョットと結構お高めです、
お客様は壊れるまでこのまま使用するとのことでした。
ラベル:L560S
posted by じじ at 23:19| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

ディスクブレーキ点検...。

先月の車検、修理、調整等の細かい作業も一段落しました、と同時にドカッと疲労が
襲ってきている今日この頃です、
CIMG2129.jpg
CIMG2127.jpg
↑ディスクブレーキといっても、クルマではなく自転車のです。
俗にいうMTB(マウンテンバイク)系ですね、最近は自転車にもディスクブレーキ装着車が増えているようです。
しかも、ワイヤーによる機械式だけではなくクルマ同様油圧のモノもあるようです。
状態的には、パッドの残量がほとんどありません。交換が必要です。
このあたりはクルマといっしょですね。
パッドを手配して交換する予定となります。たまには、こんな軽い作業もあります。
エンジンはついてませんが、クルマはクルマなので...。

posted by じじ at 00:32| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする