2016年05月31日

5月も終わりますね...。

今日で5月も終わります、ということはまもなく今年も折り返し地点に差し掛かろうという時期です。
ジジィになると日が経つのが早く感じられるようになります。いやなものですねぇ~...。
DSC09208.jpg
↑明日は、ラテリン交換等で入庫の予定です、ちょっとだけ忙しくなります。

グチを少し言いつつ、お客様よりいろいろと宿題もいただき日々チマチマとがんばっております。
posted by じじ at 23:52| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

インプ(GDB)の準備も着々と...。

リア足回りピンク化計画のインプですが、
DSC00804.jpg
↑夕方には、LSDも到着。ちょっと中を見てみると
DSC00805.jpg
↑お~...、やはり新品はいいですね、一応ケースの横の穴からクロスシャフトとカムの仕様を確認。
コレを見ると1WAYか2WAYかの確認ができます、もちろん今回は2WAYです。
DSC09192.jpg
↑懸案のサイドブレーキシューですが、納期3か月というとんでもないハナシでしたが、
なんと、市内の業者様で持っているというところがあったのでミッションの半分が完了したのと同じです。
(それにしても、よく言う灯台下暗しというヤツですな...。)
この業者様、ローター研磨等だけでなくブレーキシューのライニング張替もやるそうなので、
今後のためにも仲良くなっておこうかしら...?

ラベル:GDB
posted by じじ at 00:50| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする

パジェロJrの作業は...?

パジェロJrのFパイプはというと、
DSC00803.jpg
↑昨日バラバラにしたFパイプのうち、蛇腹を除いてもう1度元のとおり取付けて、
蛇腹部分の寸法を測ります。このほうが、取付状態なので1番正確です。
このあと、調べるとちょ~どいい長さの蛇腹がありましたので、取り寄せることに。
DSC00807.jpg
↑作業中にタペットカバーパッキンとプラグホールパッキンが届きました。
ほんとはプラグホールが要交換なのですが、どうせ外してしまうので、タペットカバーパッキンも同時に
交換してしまいます。
ラベル:H57A
posted by じじ at 00:40| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする