2016年05月25日

なんとか...。

すっかりあいだが空きましたが、
DSC00770.jpg
↑誰がやったのか、セルフロックナットを逆から締めこむという余計なことをやってくれた
パジェロJrの触媒のナットです。
DSC00769.jpg
↑手持ちのナット割だとパイプと干渉するため、新たに干渉しないタイプのモノを用意。
(一番上のヤツです、下のは安かったのでついでに。)
突発な出費が増えて、頭が痛いところです。
DSC00772.jpg
↑ナットを木っ端みじんにして、撤去しました。
DSC00774.jpg
↑あとは、ボルトのネジ山修正ですわ...。
ラベル:H57A
posted by じじ at 23:09| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

ボルボ&クラウンマジェスタ査定依頼...。

今日もチマチマとやっていますと、いつものディーラー様より、
『ボルボXC70、平成15年、16.8万キロ、黒はいくらかなぁ~...?』とのご連絡。
SB5254AWL.jpg
↑ステーションワゴンで一世を風靡したこともありましたが、
どちらかというと、これの1つ前のカクカクとしたデザインの方が人気があったりします。
さすがに、走行距離が突出してますのでそれなりの査定額にならざる得ません。
そんなこんなやっていると、さらに追加でもう1台、
『クラウンマジェスタ、平成8年、6.5万キロ、黒はどうかな~...?』という内容、
UZS155.jpg
↑こんなヤツです、この後のモデルでしたら、そこそこ人気もありなんとかなるのですが、
さすがにこのご時世、個人で4Lエンジンのクルマに乗る方はいるのでしょうか?
毎年の自動車税だけでもエライ金額になります。
よほどの好きモノでなければ買う人もいないでしょう。
2台ともチャッチャと相場確認や中古車市場価格等いろいろ確認して、ご回答します。

今日はエライ古いクルマばかりですなぁ~...。
ラベル:UZS155 SB5254AWL
posted by じじ at 22:29| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする