
↑初代エスティマハイブリッドがやってきました。
出張点検から戻り、すぐに納車準備にとりかかります。
まずは気になる外見からチェック、

↑ヘッドライトは黄ばんでクスクスです、磨きます。

↑ボンネットの上部も色あせが。これもちょいとケアしておきましょう。
時間もあまりないので、エンジンルームの基本的なところから手掛けます。

↑エンジンオイルは、まだ綺麗そうですがフィルター共々交換します。

↑エアフィルターもがんばれそうですが、ココはスパッと交換しておきます。

↑新品です。
次はプラグです、プラグ交換するには、エアクリBOXのステーを外さないとできません。

↑エアフィルターと同時交換が工賃的にもお得ですね。

↑4番プラグのコイルの上にステーが横たわってます。

↑プラグ自体は良好ですが、

↑モノはデンソー製。ウチでは新しくても問答無用で、

↑NGK製に換えてしまいます。資本?または取引?の関係からかトヨタ、ダイハツ系のプラグはほとんどデンソー製ですね。
明日もエスティマの作業は続きます。
ラベル:AHR10W