2017年01月31日

ハイゼットカーゴ(S330V)の車検...。

今日は朝からハイゼットカーゴの車検に向かいます、
DSC05309.jpg
↑向かう途中、所々で雪が降っていたのでイヤな予感はしましたが、
軽協会のあたりは晴れておりました。なので書類等の手続きをサクッと終わらせて、3ラウンドまで少々時間が
あるので、先にテスター屋さんへ行きます。
今回、ヘッドライトバルブを両方とも交換しておりますので、ほぼ間違いなく光軸の調整が必要です。
DSC05312.jpg
↑結果は予想とおり、下に向き過ぎと右側が不足していました。
DSC05310.jpg
↑おかげで、今回も1発で合格です。
今回は、急ぎ納車ということもあり予備検で通して、書類をお客さん宛に送ります。
そして、お客さんの方で帯広で名義変更・ナンバープレート交付をしてもらい、それを持ってクルマを
取りに来るという流れとなっております。
あとは、お引渡の準備をすることとなります。
ラベル:S330V
posted by じじ at 22:53| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2017年01月30日

ハリアー(ZSU60W)の査定依頼...。

ハイゼットカーゴの点検をしていると、いつものディーラー様より、
『平成26年、ハリアー、プレミアム、黒、5万キロはいくらじゃい...?』とのことです。
ZSU60W.jpg
↑SUVブームの火付け役のクルマでしたね。
フロントに修復歴がありそうですが、買取店、ディーラー下取り等巡り巡ってそれなりの金額は出ているようです。
それでも新車入れ替えの商談で金額が合わないらしい。
このご時世で、そんな景気のいい話があるんかいな?と思いつつ、ウチの査定金額をご回答します。
ラベル:ZSU60W
posted by じじ at 22:53| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

明日はハイゼットカーゴ(S330V)の車検へGo...。

明日、ハイゼットカーゴの車検へ行くことに、
DSC05307.jpg
↑最後のチェックを抜かりなくしておきます。
灯火類、ホイールナットの緩み、それと結構忘れがちなのは、発煙筒の有無とFガラスのステッカー類の
はがし忘れです。
サクサクとチェックを進めて、ガソリン補給をしたら完了です。
なんか臨番(仮ナンバーのことね)もゴロのいい数字があたりました。
ラベル:S330V
posted by じじ at 22:45| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする