なので、青空作業でもしようかと、

↑まずはスペアタイヤとタイヤの固定ブラケットを外します。
構造変更検査時には車重も測りなおすため、できる限り不要なものを外しておきます。

↑当然、リアシートも取り外し、

↑さらに内装パーツも外しておきます。
ついでにシート下等普段なかなか清掃できないところの掃除機かけ等もしておきます。
これだけやっておくと荷室の面積はクリアできそうです。

↑灯火類のチェックもしていくと、リアのナンバー灯のバルブが切れてましたので交換しておきます。
3月にかけては検査場も混雑してきますので、今から準備中です...。
ラベル:H57A